Quantcast
Channel: ちえぞう(@tchiezinha) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

11月21日のツイート

$
0
0

このタグで呟いてる人達、「Go To やめたら旅行業界がもたない」って言ってるけど、直接補助金出せばいいだけですよ。中抜きしない分、より多くのお金をお届けできるますよ? #Goto中止に反対します

posted at 00:23:12

なんかツリーでもっともらしいこと書いてるけど、Go To に反省してる人ってお金のことしか考えてないし、コロナのこと何にもわかってない。 twitter.com/matchacinnamon…

posted at 05:35:24

この人、医療崩壊しないよう考えるのは「恩着せがましい」とか、「自分が稼げなくなったら」「自殺してからじゃ遅い」「仕事を失って行き場のない人のことを考えろ」とか書いてるけど、全員に給付金支給すれば済むことなのにね。どこまでも「自分は感染しない」前提で笑う。 twitter.com/suwacoil_5884/…

posted at 05:44:28

旅行業は「宿泊施設」だけだとも、医療従事者を「コロナ患者を診察している大病院」なんて限定もしてないのに勝手に決めつける視野の狭さ。 直接補助金で救われない人?みんなに配りゃいいじゃん。馬鹿なの? twitter.com/f6rui/status/1…

posted at 09:01:45

こういう人達と話が通じる気がしない。 twitter.com/sbctmd/status/…

posted at 09:02:45

うまんちゅからおはようございます。本日は海上大行動!コロナ禍のため大々的には呼びかけませんでしたが、カヌー30艇出てます!色とりどりのバナーをオイルフェンスに掛けてアピールしてますよ☆ pic.twitter.com/GShYqLdyXk

posted at 09:48:27

RT @yuandundun: ネトウヨがデタラメな解釈を拡散してますが、「植村隆氏の記事は捏造ではないが櫻井よしこが捏造だと思い込んだのはしょうがないから名誉棄損には当たらない」と櫻井を免責する判決なので、今後植村氏を捏造呼ばわりすると名誉棄損になります。 twitter.com/dappi2019/stat…

posted at 13:48:37

RT @SaikiMako: 被害当時は恋愛だと思い込まされていた例。翻訳切望。 『学校の前で少女を待ち受け、文学的な手紙攻撃でその心をつかみ、少女を学校や家庭から引き剝がして愛人とした』 『15歳まで関係が続いた後、惨憺たる精神と肉体を引きずって』 小児性愛事件、被害者が綴った「爆弾」 globe.asahi.com/article/13219310

posted at 14:01:05

RT @SaikiMako: 『自分がどう生きたのか、「同意」していた自分を責めるのをやめて真実を「本に閉じこめる」力を得るまで長い時間がかかった』 『現在、フランスで15歳前の子どもに性的行為を働いた者は「同意」の有無を問わず有罪』 『本書の出版を機にマツネフは未成年者への強姦容疑で予備調査の対象となっている』

posted at 14:01:09

RT @SaikiMako: 『Le Consentement(同意)』ヴァネッサ・スプリンゴラ著 早く翻訳出版してほしい。10代の少女に対して「合意なんでしょ」「恋愛だったんでしょ」と言い募ることの愚かしさが、広く認知されるのではと思う。 #MeToo 運動の前に起きた小児性愛事件、被害者がつづった「爆弾」 globe.asahi.com/article/13219310

posted at 14:01:14

RT @TOLOnews: Some of the wounded in this morning's rocket attacks in Kabul were taken to Emergency Hospital in Kabul. Three people were killed, 11 more wounded in the rocket attacks, the Interior Affairs Ministry said. pic.twitter.com/ML2sUosLaW

posted at 14:56:25

RT @sivaprod: 一泊25万円の瀬戸内限定クルーズ船なんてのがあるのか。75歳まで働け言われたり貧苦による自殺者がガンガン増えたりしてるこの社会でなんか別世界だな...。lexus.jp/magazine/20200…

posted at 14:56:34

RT @sato__michiko: #選択的夫婦別姓 反対が最も多いのが40代男性で3割以上もいるというのは色々考えさせられる pic.twitter.com/RDcjqEHJIL

posted at 14:58:19

RT @PeopleChina: 日本で中華というと誰もが挙げる青椒肉絲(ピーマンと肉の炒め物)。中国でも当然家庭料理の定番なのかと思いきや、答えはノー。「家ではまず作らない」と答えた人民中国本社スタッフの理由は「仕事から疲れて帰ってきて食材を細切りにするとか無理!」#中国家庭の細切り炒め pic.twitter.com/yNyZWk6mtC

posted at 15:01:28

RT @bubblytamami: 『妻が夫の世話をしないといけない』と上の世代は思っているかもしれないが、そもそも夫の世話をするために結婚したんじゃない。自分のことは自分でやる。子供のことは自主的にやり、そして助け合いながら一緒に生きていく。結婚は介護でも保育でもないんだから。アホか

posted at 15:02:28

RT @shiikazuo: 「『GoToトラベル、一度止めた方がいい』都医師会長」 www.asahi.com/articles/ASNCN… 菅首相、これでもなお見直し拒否を続けるのか?

posted at 15:02:50

RT @theokinawatimes: 沖縄コロナ新規感染42人 米軍関係は7人【11月21日昼】 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/667… #新型コロナウイルス #感染者数 #沖縄 #okinawa #沖縄

posted at 17:24:25

RT @amneris84: 警察が言いたい部分以外は撮影禁止。本部長は質問に答えない。どこを見て仕事をしているのか、佐賀県警 →相談を受けても事件化せず女性死亡 禁止だらけの県警会見に騒然(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ebf78…

posted at 17:34:21

RT @tk84yuki: 朝日新聞 詳しかった 〈この日は、知事と佐賀市長の定例記者会見と重なった。このため「県警記者クラブから日程の変更を申し入れたが、なぜ今日なのか」という質問もあった。〉 うやむやにしたい感がすごい 相談を受けても事件化せず女性死亡 禁止だらけの県警会見に騒然 news.yahoo.co.jp/articles/ebf78…

posted at 17:35:00

RT @megumi_furusawa: 誰も教えてくれなかった‼️ 産後「床上げまでゆっくり休んでね」くらいで「何故休まなきゃいけないのか?」知らなかったんだけど、身体の中でこんな事が起きていたなんて!知ったら絶対無理できない!させれない! パパ達も絶対みて! 【産後1ヶ月の過ごし方 ママのからだ編】 youtu.be/-xJhL9YoWq0

posted at 17:36:01

@Nishimachi ピーナッツをミキサーやフードプロセッサーで撹拌するだけで作れるので、乳製品ではないですよ〜

posted at 17:39:04

RT @sivaprod: 『新感染』ってバカ邦題に現実が追いついてしまった...。 twitter.com/sahimitu/statu…

posted at 17:40:22

RT @segawashin: このひと確か反表現規制派だったと思うけれど、名乗りという究極的な自己表現への規制をちょこっと緩めることにすらこんなヒステリックな「お気持ち」を表明するあたり、まこと語るに落ちるという感じがするね。 / “弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) on Twitte…” htn.to/3AhdvBMLG7

posted at 17:41:16

RT @sivaprod: 誰も予測しろなんて言ってないと思いますけどね。「その立場の人間が決して口にしてはいけない言葉」「自らの立場を否定する言葉」ってものがあるのではって話で。 twitter.com/kurokawashiger…

posted at 17:41:54

RT @kazu_fujisawa: シンガポールからは日本は蔓延国認定。ビジネス渡航での隔離免除は取り消し。アジアは中国、台湾、香港、マカオ、シンガポール、ベトナムなど、当然のように感染者ゼロが目標。日本の蔓延政策はアジアの中で孤立する運命。 twitter.com/TakeshiEbihara…

posted at 18:06:23

RT @koichi_kawakami: 今朝、車の中で聞いていた地元FM放送。 パーソナリティ(女性)「(感染拡大を受けて)私たちにできることは、一つです」「感染予防のマスク、手洗い、、、」 そうじゃないでしょう。政府に、検査拡充求めたり、補償を要求したり、、、

posted at 18:06:51

RT @nvrltnynbrngudn: うちの母は”家庭とは異性の夫婦が揃ってこそ幸福”だと盲信するタイプだったが我が家は典型的な機能不全家庭になってしまったし、「お前の為に離婚しないの」と言われる度に哀しくなり、むしろ離婚最高!と叫ぶ女になって欲しいと願ったよ。 お前の為にしない=お前のせいで出来ない 毒親フレーズだ。

posted at 18:07:18

RT @papurika_dreams: 相手がホームレスでなかったら加害者は女性の頭を殴っただろうか?公共の場から女性を無理やり立ち退かせようとしたただろうか?相手が社会的にも経済的にも力の弱い存在だと思っているから、その頭を鈍器で殴っても「こんな大事になると思わなかった」のではないか。 twitter.com/asahi/status/1…

posted at 18:08:58

RT @papurika_dreams: たとえ怪我を負わなかったとしても、人から殴られてもよい存在だとみなされる恐怖が人の心にどれだけの傷を残すか。迷惑をかける存在なのだから排除してよい、という気持ちは確実に「おおごと」につながる。

posted at 18:09:18

RT @konomiworld0313: ひょんなことから、女友達と暮らし始めて早2ヶ月なんだけど、毎日楽しいを更新しすぎててヤバい。コレだわ感しかない。。。

posted at 18:12:31

RT @konomiworld0313: 今まで男性としか暮らしたことなかったんだけど(それはそれで楽しくてハッピー&ハッピー!って感じやった) 女友達と暮らしてみたら、あまりにコミュニケーション円滑やし、共有・共感できる範囲広すぎるし快適やし空間が思いやりの塊すぎるし驚愕。毎日楽しすぎて毎日驚くレベル。何これ????

posted at 18:12:33

RT @konomiworld0313: もともと、誰かと暮らして生きていきたいけど相手の性別にはこだわらん!とは思ってたのよ。 でも異性愛者ってこともあって、女同士の生活を体験する機会がなくて。だから今が想像以上すぎて笑ってもうてる😂 恋愛する相手=生活を共にする相手じゃなくてええやんという気持ちが確信に変わった感じ。

posted at 18:12:49

RT @db2LiQUNSdKfN5l: 経済回せ派の人達は、こういう状況はどうなの?日本だけ世界の経済活動からはじかれるよ twitter.com/kaokou11/statu…

posted at 18:13:01

RT @yamtom: 成田でホテル行きバス待ってるところにある看板。詳細はこちら、は日本語のみ。immigrantsという英語表現もなんか違うぞ感。 pic.twitter.com/vrNgHaJLVB

posted at 18:13:30

RT @sato__michiko: キャリアを積むにつれ旧姓使用の限界(通用しない場面が多い)をヒシヒシと感じるし、旧姓と戸籍名の併用自体がとてつもなく煩雑でストレスフルだと感じるようになった。#選択的夫婦別姓 に反対する言説で尤もだと感じるものは皆無で、どうしてこんな理不尽なことで苦労させられるのかと我慢ならない

posted at 18:14:26

RT @yamtom: 成田空港、入国者用バス停の後ろに喫煙所という環境もなんとかして欲しいな...

posted at 18:14:32

RT @andresinini: 現場の「やる気搾取」で何とか成り立ってきたのに、これ以上の「やる気搾取」はもう無理って言うことなのです。 みんな辞めていきます。 医療従事者の給料が高いと思っている人が多いのかもしれませんが、もしそうだったらこんなにみんな辞めないです。 賃金は明らかに労働に見合わない低さです。

posted at 18:15:20

RT @chinniisan: 厚労大臣のアレ、一見単なるワロタ案件に見えるけど、閣僚、しかも厚労大臣の認識がアレで、それを周囲が誰も止めたりアドバイスしたりしてなさそうと考えると、なんというか統率が取れてない感が凄くて、そしてそんな大臣がこの国の中枢からコロナ対策してると思うと、背筋が寒くなる感はある。

posted at 18:15:36

RT @tamutomojcp: 新型コロナ対策委員会でGO TO見直しとのニュース。総理が会見をするというので構えていたら、なんとペーパー読み上げて、質問を一切受けずに立ち去った。これが会見? 感染抑制、経済支援どうするのか、説明するつもりがないのか? 臨時国会で支援策を示して予備費を動かさないと大変なことになる。

posted at 18:15:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

Trending Articles