Quantcast
Channel: ちえぞう(@tchiezinha) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

2月6日のツイート

$
0
0

ここでも懲罰的に被害に“遭わされる”のは女性なのな。吐き気がする。 そもそもとぐち氏は新基地建設には一切言及してないから「彼に投票=米軍基地受け入れ」にはならないし、海兵隊の県外・国外への移転を公約に掲げてるし、受け入れたとして犯罪にも目をつぶらなきゃいけない理由にはならない。 twitter.com/hideo_ogura/st…

posted at 01:07:59

RT @adisomak: 「自分は間違ってない」ってところから話しするの、よくないなあって思う。「わたしも間違えるし、あなたも間違えるじゃないですか。でもそれでいいし、それやばいよってなったら指摘しあってやってこう」ってことからしか始まんない気がするんだけど。 とか言ってる私もやらかしてるんだろうけど。

posted at 01:14:53

RT @jiss_tnor: 先日のデザインフェスタで障害を持った方のご家族から、画像のようなお問い合わせがありました。私もこのようなご迷惑をおかけしてしまい、非常に胸が痛いです。無自覚で4万単位の商品を買ってしまうそうですので、もしイベント等で現れた際にはご保護者の方の確認をお願いします! pic.twitter.com/l1uzUGrK77

posted at 01:29:08

RT @reportstand51_5: 部屋が汚い人間は時間管理も下手で、浮気性、目先のことしか考えないので浪費するので金がたまらず貧乏性、家具や雑貨で空間を飾るという発想が乏しいため美的感覚が貧困、基本的に「まあ、なんとかなるか」精神で生きている人間には要注意です。

posted at 01:29:35

RT @adisomak: 「自分も間違えるんだよなあ」ってことが意識にある人と、そうでない人と、ぜんぜん話せる内容が違ってくるんだよなあ。わたしも割と「おれ間違ってねえし」ってテンションで話ちゃうことあるんだけど、後で振り返る余白残しておかないとやべえなって。年取ってきて自分が頑固になってるのも感じるし。

posted at 01:29:56

RT @jiss_tnor: デザフェスでブースを手伝ってくれた友人から、当事の状況を説明したメールを頂きました。 pic.twitter.com/N8J2noKqsj

posted at 01:30:12

RT @ayumochineko: せめてC重油だけでもオイルフェンスで防げたのではないか?自分は先月に奄美海保にオイルフェンスの用意などはされていますか?と問い合わせしたが、そういった質問も含めて10管区にしてください。と返された。わたしたちの島に汚染が来ますよね?と喰いさがるも、うちでは対応出来ませんの一点張り。

posted at 10:07:01

RT @ayumochineko: 10管区の男性は、「奄美からは遠くて300キロあまり離れていますよ。」「だから安心して下さい、とは言えませんけど、ま、安心されてください。」と。あのやり取りから約2週間で島に重油が来てしまった。このようなお役所対応は原発事故で嫌という程見てきたがまた結局、地元の人が毒物に曝露している

posted at 10:07:03

RT @adisomak: 専守防衛の自衛隊が攻撃用ヘリのアパッチを13機もアメリカから買ってるのおかしくないですか。って誰か言ってた?

posted at 10:19:40

RT @times_henoko: 2月6日午前9時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では「K2」護岸で海中への砕石の投入作業が進んでいます。抗議船からの「軍事基地建設に加担しないで」という市民の呼び掛けをかき消すような「ガラガラ」という音が響いています。 pic.twitter.com/SaO1OcxetP

posted at 10:19:48

RT @ninmari: 商店街のマダムバッグ屋500円箱にあって思わず保護してしまいました…習字道具入れくらいあります… pic.twitter.com/SXHMpb1r6K

posted at 10:19:56

RT @tsuda: 舞台裏がよくわかる記事だけど、読後感は最悪だ。 buff.ly/2EHFezl

posted at 10:21:05

RT @Beriozka1917: 報道ステーションは今回の名護市長選挙について、前回は自主投票で6割以上が稲嶺市長に投票した公明支持層が、今回は厳格に組織化され8割が渡具知候補に流れたこと。名護市における基地反対世論は6割近く存在するという事実をしっかりと報道。これは大きい。

posted at 10:21:08

RT @yatsu_n: 渡具知氏の公約には「海兵隊の県外・国外移転」とあるのだが、安倍首相はこれらも「責任をもって応援する」のだろうか? 地元ではこの公約と辺野古移設との整合性が地元ではさかんに問われている。 pic.twitter.com/1wH9VEdD66

posted at 10:21:55

RT @mori26857822: いやだから、マスコミの皆さんトグチ新市長は辺野古は市長選挙とは関係ない、国と県の裁判を見まもるといって当選してるんだから裁判終わるまで勝手に工事しちゃダメでしょ。しかもトグチさんは単なる辺野古反対より難しい海兵隊の移転を求める公約なんだから、海兵隊に差し出す辺野古は停止で当然。 twitter.com/kazetooshiyoku…

posted at 10:22:08

RT @otokanaaria: 基地問題、反対する人が勝てば「国が決めること」と言われ、賛成する人が勝てば「民意」と言われるんだぜ毎回。 そりゃやる気なくすだろ。

posted at 10:22:20

@adisomak 「あなたが私にくれたもの キリンが食べ残したピラフ〜♪」by 嘉門達夫

posted at 10:24:22

RT @nobaseokinawa: これを「民意」だとしてしまう制度、構造、権力関係こそ問いたい、壊したい。「民意」とされてしまった結果におりたたまれ、なきものにされる積年の悔しさ、ばかにするなという声、怒りにきづき、向き合える人間でありたいし、そういう運動をつくりたい。そう噛み締めた名護市長選挙。

posted at 10:33:10

RT @ISOKO_MOCHIZUKI: 基地反対を何度示そうと、政府は移転の方針を見直さず、再編交付金停止など、金にもの言わせる政治を繰り返した。「もう疲れた」「目の前の生活を豊かに」そんな思いが市民の殆どではないか。誰も基地を肯定などしていない。そこにあるのは消極的な選択と失望ではないのか。www.asahi.com/articles/ASL23…

posted at 10:33:20

RT @freeasahi: クルドの若者で徴兵から逃げてくる人も多いが、それは難民として認められないものなのだろうか。クルド人でありながらトルコ軍に入って同じクルド人を殺すのが嫌だからなのは正当な理由だと思うのだけど。今、アフリンではまさにそうだし。

posted at 11:53:31

RT @freeasahi: 徴兵から逃げてきて今、東京入管に収容されている人なんだけど、面会の時、トルコに戻って徴兵へ行くって言い出した。「日本へ来て5年で2度目の収容。職員たちの暴力や、酷い扱いを受け続けるくらいなら、いっそ軍に入り銃を持って戦っていた方が、まだましかもしれない・・・。」

posted at 11:53:32

RT @freeasahi: どう声をかけていいのかわからない。「力及ばず、ごめんなさい」としか。でも謝るのもなんか欺瞞ぽくって嫌なんだ。

posted at 11:53:35

RT @theokinawatimes: 東通原発で93リットル水漏れ 青森県東通村 - tinyurl.com/y97yrosn

posted at 11:59:10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

Trending Articles