RT @kinoken16: 「選挙では損」とかいって、子ども関連の政策を否定しちゃうような言い方する人物に、未来を託す政治家になってもらっては困る。 ましてこやつは人工透析する人に死んじゃえといった輩。 他にどんな政策を出してこようが、許せるものじゃない。 pic.twitter.com/WKbFTne1d8
posted at 07:36:29
RT @cocoaokinawa: 2/14(火)AM6:11 おはよう、辺野古ゲート前より。 座り込み抗議、不屈953日目です。 今日はお日さまが昇ったら 暖かい1日になりそうですよ。 pic.twitter.com/mjBOQMgCDg
posted at 07:36:56
RT @cocoaokinawa: @cocoaokinawa 日付が1日間違ってた💨 pic.twitter.com/tDMMHgC9cT
posted at 07:36:59
RT @tvasahi_n_plus: 去年12月、韓国人写真家・安世鴻氏による朝鮮人元慰安婦写真展を、会場を運営するニコンが中止を決定したことについて起きた裁判で、東京地裁は、『中止に正当な理由はなかった』として、ニコンに110万円の支払いを命じ、この1審判決が確定しました。この問題が起きたのは2012年です。(続)
posted at 07:37:46
RT @ahahanoha_0503: 2.18神奈川集会とデモ 「日の丸・君が代」の強制をはね返す お話 加藤直樹さん(著述家) 2017年2月18日(土)午後1時30分 横浜開港記念会館6号室 JR「関内駅」南口・市営地下鉄「関内駅」1番出口・みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口 資料代500円 pic.twitter.com/T9vWo9Ny6u
posted at 07:39:04
RT @ahahanoha_0503: けーさつから「今年の警備は少し厳しいかも」的ないじわる宣言いただいているそうです。
posted at 07:39:07
RT @BATAO_Hetare: アルバイトをしている高校生の51%が生活費を目的にやっているという。明らかに社会の構造が間違っている。 pic.twitter.com/kR1ZSOg1CS
posted at 07:39:16
RT @jomaruyan: 米国に行くと「我々は同じ価値観を共有している。戦後の援助に感謝する」 日本の仲間には「我々はアメリカの価値観を不当に押しつけられた。本当の日本を取り戻そう」 どっちやねん。
posted at 07:39:25
RT @orandger: 昨年11月20日に吉祥寺で行われた「11.20 天皇制いらないデモ」は右翼の襲撃を受け、警察は目の前で行われている暴行や窃盗、器物損壊を放置。天皇制のもつ暴力があらわになりました。デモ実行委員会のブログが開設されています。ご覧下さい。tennoout.hatenablog.com
posted at 07:39:33
RT @reverie_et: ルールは守らなければならない とか いう奴は そのルールが誰に作られて 誰に運用されて 誰に有利になってるか とか 考えたこともないんだろうな ルールとか 常識とか マナーとか 法律とか 全部そうだよ
posted at 07:39:46
RT @gaitifujiyama: もう完全にPKO五原則は破綻しているんだから、一刻も早く自衛隊は帰ってきた方がいいよ。何かあったらどうすんのよ twitter.com/asahi/status/8…
posted at 07:40:49
RT @tareuyaya: 【前売り券発売中】#沖縄 2月25日(土)京都呉竹文化センター・ホール13:30開場/14:00開演 沖縄・平和を歌う川口真由美コンサート @1,500円(未就学児無料 障害者・高校生以下1,000円)※当日券は2,000円 連絡先 0758223437(京都音楽センター) pic.twitter.com/mhi7HEHgKR
posted at 07:41:00
RT @miura_hideyuki: ①18歳未満の子どもたちが強制的に結婚させられる「児童婚」。アフリカでは2050年には現在の倍以上の3億人超に増えると予想されている。バレンタイン前夜に気にとめてもらいたい、アフリカで起きているもう一つの現実 pic.twitter.com/KV926evHjO
posted at 07:43:50
RT @miura_hideyuki: ②「私は9歳の時に結婚させられた。相手は78歳の老人だった」。ケニアの首都ナイロビから車で北に約8時間。牧畜民族サンブルが住む村で少女(16)は言った。ここでは少女を成人男性と結婚させたり、結婚前に女性器を切除したりする風習が残る pic.twitter.com/fnvE4O7C0x
posted at 07:43:56
RT @miura_hideyuki: ③2009年、父親の命令で少女は結婚させられた。「学校に通いたい」と反発したが、許されなかった。78歳の「夫」と1週間暮らしたが、性行為を拒むたびにムチで打たれた。家から逃げだし、児童婚の撲滅に取り組むNGOの施設に飛び込んだ。「恋愛ぐらい、自分の好きな人としたいの」 pic.twitter.com/o7hgEfGn7J
posted at 07:44:02
RT @miura_hideyuki: ④別の少女(15)の結婚は12歳の時。相手は62歳。「父親より年上なので、嫌で吐きそうになった」。結婚前、女性器を切除された。「びっくりするくらい血が出たし、信じられないくらい痛かった」。結婚後は学校に通わせてもらえず、家で仕事をさせられた pic.twitter.com/lIoVtdvrU9
posted at 07:44:18
RT @miura_hideyuki: ⑤1日3回20リットルの容器を抱えて5キロ離れた川まで水くみに。10キロ離れた市場にミルクを運んで売ることもあった。不審に思った学校の先生が警察に通報し救出された。将来の夢を尋ねると、「弁護士になりたい。子どもたちが学校に通う権利を守れる社会を作りたいから」 pic.twitter.com/WNcIsqyFye
posted at 07:44:24
RT @miura_hideyuki: ⑥村の学校(児童数630人)では、女子285人のうち42人が児童婚から救出された生徒だ。校長(36)は「この地域の女子の初等学校進学率は2割程度。多くの住民が『女子に教育はいらない』と信じている」 pic.twitter.com/kIgkcs4Wel
posted at 07:44:27
RT @miura_hideyuki: ⑦ケニアでは18歳未満で結婚した割合は23%。15歳未満は4%。法律で禁じられているが、伝統が大きな障壁に。11歳の娘を結婚させた母親(45)は「夫が『友情の証しに』と娘を友人の息子と結婚させた。伝統に逆らうと私が集落から追放されてしまう」 pic.twitter.com/lgInK4UGyU
posted at 07:44:30
RT @miura_hideyuki: ⑧世界では7億人以上の女性が18歳未満で結婚している。42%が南アジア、26%が東アジアと太平洋地域、17%がアフリカ。背景には家に子どもが多く「口減らし」をするといった経済的な理由や、古くからの慣習、未婚状態での妊娠を避けるといった社会的な要因などが背景にあるとされる pic.twitter.com/7VqzG2wW16
posted at 07:44:32
RT @miura_hideyuki: ⑨でも、どうすればいいの、とあなたは言うかもしれない。私も明確な答えを持たない。アフリカは日本から遠すぎるし、できることは限られている。だから、まずは「知ってほしい」と思う。知識は必ず勇気へとつながり、勇気は必ず力へと変わる pic.twitter.com/OiJZyePJtV
posted at 07:44:35
RT @miura_hideyuki: ⑩国際NGOのHPや説明会をのぞいてみることも一つのヒントかもしれない。世界には児童婚をはじめ、紛争や貧困といった様々な問題の解決に取り組む国際NGOが存在している。私は最近、アフリカの取材現場でそんなNGOのスタッフたちと良く出会うようになった pic.twitter.com/Cifm43JLIK
posted at 07:44:38
RT @miura_hideyuki: ⑪日本のNGOも頑張っている。私は最近この複雑に絡み合った世界の問題の解決する鍵を握っているのは、あるいはNGOの存在かもしれないと考えるようになった。政府や国連といった極めて政治的な組織が、その政治性ゆえに身動きが取れなくなり、相対的にNGOが担う役割が大きく深くなっている pic.twitter.com/TqZqVGAlWo
posted at 07:44:40
RT @miura_hideyuki: ⑫特定の国の利益のためではなく、「地球市民」の良心に沿って問題解決に取り組むNGO。すべての団体が「善」ではないかもしれない。でもそれはどの世界でも同じ。批評や批判は簡単だ。でも困難な現実を少しでも変えようと必死に努力している人たちが世界にはいる pic.twitter.com/REhOAQEQ3a
posted at 07:44:43
RT @miura_hideyuki: ⑬そしてもし信頼できるNGOを見つけたら、ほんの少しで構わないので寄付してみてほしい。そしてその活動に注目してほしい。チョコレート一枚分の善意で世界は変わる。明確な答えは持てないけれど、それが私が最近考えている自分なりの「世界の治癒(なお)し方」です(終) pic.twitter.com/SEYoVfMk8y
posted at 07:44:46
RT @tokkouji: 【高江】金口木舌にアキノ隊員 ▶︎オスプレイの高音の爆風も脅威だ。「生き物は吹き飛ばされたり、やけどを負います」既に訓練が始まっているヘリパッドでは、芝が黒く焼け、地面が露出しているという ▶︎「私たちは、生き物たちの命を差し出したことはない。それを世界中の人に分かってほしい」 pic.twitter.com/Hh5bKTn50H
posted at 07:46:27
RT @tokkouji: よほど視聴者を甘く見ているのかな/「ニュース女子」を見て ”番組制作会社の見解を読んでみましたが、その中に「基地反対派の言い分を聞く必要はない」という箇所がありました。ここに制作会社のそもそもの姿勢が表れていると思います” ”そのような姿勢は誠実なものと言えるでしょうか?” pic.twitter.com/vuY46uds3E
posted at 07:46:57
RT @tokkouji: 米軍基地問題「声上げる」 東京弁護士会人権擁護委員会沖縄問題部会が沖縄視察 これまで視察は20回。 「米軍絡みの事件は裁判官の腰が引けている。極めて臆病だ」「基地があるので事件が繰り返されている。再発防止が置き去りにされていることに憤りを感じる」これからもどんどん声をあげて下さい pic.twitter.com/dYqexS7rMq
posted at 07:47:07
RT @tokkouji: 沖縄の良さ 再確認〜映画『カタブイ ー沖縄に生きる ー』 ロペス監督、日常切り取る 「沖縄で日々暮らしていることがこんなに素晴らしいとは思わなかった」感動の涙を流す観客も多く、ロペス監督の視点を通じて、改めて沖縄の良さに気付いた様子だった。 上映は3月3日まで桜坂劇場にて pic.twitter.com/Y66a9fQLTw
posted at 07:47:51
RT @nyansusu: 船団とカヌーチームは大浦湾へのコンクリートブロック投下に抗議した。 日本政府は抗議にもかかわらず、ジュゴンの餌場である藻場にブロックを投下し続けている。世界に誇れる大浦湾の自然を壊す権利は日本政府には無い。日本政府にあるのはこの自然を守る義務である。 pic.twitter.com/GUPfZXP0PN
posted at 07:47:59
RT @tokkouji: 「オール沖縄」勢力は14年の知事選以降、市長選で勝ち星を挙げられていない。協力する市長は那覇と名護の2市にとどまり、うるまで市長選初勝利を実現できるかが知事選の行方に大きく影響する見通しだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-… どうか、うるま市長には山内未子さんを🙏
posted at 07:48:25
RT @ash0966: 長年にわたってさんざん人をコケにして、レッテルもべたべた貼って嘲笑ってきたのに、いざ自分が攻められると家族を盾にするという点で、長谷川某とさして変わらん。維新から出馬でもしたらどうか。 / “やまもといちろう - 過剰なご批評に…” htn.to/M8uqFs
posted at 07:48:40
RT @tokkouji: “立派なおじいちゃん”は沖縄戦で自決した司令官だった dot.asahi.com/aera/201606220… 沖縄戦の本質は「沖縄を守るため」ではなく「本土決戦のための時間稼ぎ」だった。だからこそ、牛島司令官は最後の一兵まで闘うことを強要した ──これが牛島さんの導いた結論だ。 必読。 pic.twitter.com/lVKL7wyBDh
posted at 07:50:07
RT @gaitifujiyama: いつからNHKの政治部は、自民党の広報機関になったのか? twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 07:50:37
RT @kou_1970: 若い女優が幸福の科学へ出家した…とかで大騒ぎしているテレビだが、幸福の科学とはどういう宗教(?)で、その傘下の幸福実現党とはどんな主張をしている政党のかを、きちんと説明しているテレビはない。これでは、幸福の科学と幸福実現党の単なる大コマーシャルになっているだけではないか。
posted at 07:50:47
RT @Azuma_Matsu: あなたは仮にも大人としてコミュニケーションを取ったであろう少女たちを「メンヘラ」などという蔑称で呼ぶことに抵抗はないのか。 twitter.com/miyadai/status…
posted at 07:52:07
RT @c_ssk: 例え児童が性を売ることで金銭や精神的な安堵を得たいと望んでいても、それがいかなる理由によるものであっても、お前が大人であるなら、触れるな、買うな。児童に差し伸べられるべきは、その身体を搾取する大人の手では決してない。子どもの意思を尊重するかのような口ぶりで搾取するものを許すな。
posted at 07:52:43
RT @meiko_101224: 辺野古を埋立てないと中国が攻めてくるという人が居るんだけど、この地図でも分かるように沖縄は米軍基地だらけ。これだけ米軍基地がある沖縄に赤字で示された普天間基地の撤去と辺野古の埋立てをやめただけで何で中国が攻めてくるのか? pic.twitter.com/QtbYd9YyjA
posted at 07:53:34
RT @tokkouji: ≪コンクリートブロック投入許すな、美ら海守れ、海上抗議パレード≫ 2/18(土)10時~12時 集合:9時 出港:9時半(先着60名) 集合地:汀間漁港 ≪瀬嵩浜連帯集会≫ 10時〜(船とカヌーチームと連帯行動) app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/246… ヤマヒデの沖縄便り
posted at 07:53:42
RT @henoko_tushin: オスプレイ訓練、実際は60メートル 政府説明「150メートル」 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-444… pic.twitter.com/6kPWgw5pXK
posted at 07:59:00
RT @tanutinn: トランプの横でこれを言えるカナダ首相。リーダーはかくありたい。 pic.twitter.com/MyhVntExGJ
posted at 08:19:13
RT @tokyohotweb: 紙面【社会】沖縄 分断させない。辺野古反対住民 地元機動隊に語り掛け。「警察官も一県民。政府の矛盾にこそ目を」ほか 詳しくは本日(2月14日付)東京新聞朝刊にて pic.twitter.com/IgjYNEIcQR
posted at 08:19:31
RT @akishmz: 米国オクラホマ州の議員が「妊娠した女性の体は女性自身のものではない、妊娠した女性はいわば『ホスト』だ」と発言したという報道に一瞬腰抜かしそうになりましたけど、まあうちはもう10年も前にしかも厚労大臣が「女性は産む機械」って言ってたからこんなことでは驚かない余裕余裕。 twitter.com/CharlesMBlow/s…
posted at 08:20:51
RT @tarlaso: カメラ好きの皆様には悪いけれど、ニコンのような企業は早く潰れてしまえばいいと思う。 2012年のニコンサロン「従軍慰安婦」写真展中止事件のこと、私は忘れてないよ。 www.itmedia.co.jp/news/spv/1702/…
posted at 08:20:58
RT @BATAO_Hetare: いまツイッターに接続したのだが、以下のツイートに対して「嘘だ」「私の周りにそんな人はいない」(これが最も多い)、あるいは「昔からそうだ」「特に問題はない」というものから、「日本を斜陽国家扱いするな、ムカつく」といったものまで多数の引用ツイートが寄せられている。 twitter.com/BATAO_Hetare/s…
posted at 08:21:12
RT @korirakkumaandm: @korirakkumaandm あんたは無知だけど ちゃんと自分で学んで調べていけば 韓国側の言い分のおかしさもわかるし強制連行はなかったとわかるはずだとお母さんが言うから、お母さんは何で情報を得ているの、と聞いたらネットのニュースだって
posted at 08:22:08
RT @KandaHiroshiTRI: 立誠シネマプロジェクトのトップ・ページに掲示してもらいました。 今週末、京都で”バナナの逆襲”第1話、第2話の初日上映終了後、17時ごろからお話します。 見どころ満載、見応え一杯の2本です。 ぜひ、ご覧ください! 話にもご参加を! risseicinema.com
posted at 08:22:30
RT @KandaHiroshiTRI: ”バナナの逆襲”見応えのある映画です。 多国籍企業のスラップ訴訟に立ち向かうジャーナリズムや、それを支え多国籍企業に対峙するアドボカシーの展開など、今日の日本社会の問題・課題と重ね併せて考えることができます。 必見です! risseicinema.com/movies/19629
posted at 08:22:33
「ふたりの人生は、何がちがったの?」。格差社会にメッセージを投げた漫画 tabi-labo.com/280195/on-a-pl… @tabilabo_newsより
posted at 08:26:07