RT @ALALALED: 『弾圧は抵抗を呼ぶ 抵抗は友を呼ぶ』 三名の仲間の救援に携わった全ての人々に、あらためて感謝の意を表します! twitter.com/yamaneko_strik…
posted at 00:24:27
RT @adisomak: <<5.28経産省前弾圧に関する個人総括>>tl.gd/n_1sn5v6o @yamaneko_strikeさんから (;´༎ຶД༎ຶ`)読むとなけるー。
posted at 00:24:31
「あの場で、3名を貶めるような行為が起きたことは、救援会の一員であった者として反省したく思います。」 なぜこの文章が「個人総括」という形での発表となったのか、その背景にも思いを寄せながら読んでほしい。 twitter.com/yamaneko_strik…
posted at 00:26:54
RT @cibo17: ベトナム戦争でもね。 twitter.com/tchiezinha/sta…
posted at 00:27:08
RT @GPart2: こういうことがすっぽり認識から抜け落ちている人がけっこういるよね。 twitter.com/tchiezinha/sta…
posted at 00:27:13
RT @miraigaima: 物事簡単に解った気になっちゃいけないね。。。。 twitter.com/tchiezinha/sta…
posted at 00:27:30
RT @chejibara: この日ゲート前だけでなく、カヌーで海に出てくれた議員さんもいました( ^ω^ ) twitter.com/yaorai/status/…
posted at 00:27:59
RT @childfirsttan: 実際に虐待を繰り返してしまう人は、被虐待経験のある人の3割程度。連鎖を断ち切り、きちんと子育てできている人のほうが多いんです。その後の育ちの過程で、愛着やトラウマの問題を和らげる適切な生活環境や治療を提供されることで、世代間連鎖は防げるんだよ。
posted at 00:28:20
@SandarHax 痩せそうですなぁ☆
posted at 00:28:32
RT @yaorai: 辺野古。最近は早い時間帯に関係車両が新ゲートから入ろうとすることがあります。仲間はその時間もゲートに立っているから追い返されますが、「いつでも入ってやるぞ」という姿勢がやらしいです。止めるために参加者が増えることがとても有効だとこの前実証されました。まわりにどんどん呼びかけよう
posted at 00:28:57
RT @reireiusagi: 大成建設も見習ってほしい。 twitter.com/don_net/status…
posted at 00:29:21
RT @don_net: 「二度と戦争のための工事をしない」東京土建が掲げるこのメッセージは、過去の戦争で建設労働者が様々な軍事施設の建設に駆り出されたという歴史と経験に立脚しています。戦争となれば建設のみならず医療や運輸、通信など様々な分野で戦争に協力させられる。仲間を戦場に送らない。決意の言葉です。
posted at 00:29:24
RT @adisomak: NGOじゃないけど、辺野古リレーを探せ! (control + F もしくは command + F してもよし) 「安全保障関連法案(安保法案)に反対する環境 NGO 共同声明」へのご賛同のお願い(7/27まで) www.foejapan.org/infomation/new…
posted at 00:29:47
RT @adisomak: 「弾圧の直接の標的とされ逮捕・勾留された3名全員が、憲法38条にも定められている黙秘権を行使し、勾留理由開示公判においても、人定質問にも応じることなく黙秘を通したこと。最も困難な立場に置かれた3名が、分割勾留されていたにも関わらず、黙秘を通じてその正当性と団結を示したことが、
posted at 00:30:09
RT @adisomak: 「勾留理由開示公判において、勾留請求したところの検察官はほとんど言葉を発しませんでした。また、3名の堂々たる意見陳述に対して、裁判官は被疑者を正視できずにいたように思います。あの場において断罪されていたのは、不当逮捕され被疑者とされた3名ではありません。断罪されてされていたのは
posted at 00:30:16
RT @adisomak: 検察官と裁判官であり、言論活動を犯罪に仕立て上げようとした暴力です。 今回の弾圧事件については、その重大性もあり、3名の個別の人格や救援会に対して、ネットを中心に、さまざまな意見が流布していました。 3名の取調べにおいては、警察官により「ネットでこんなことが言われているぞ」
posted at 00:30:20
RT @adisomak: 「君は他の2人とは違うだろう」などとの挑発もあったそうです。ネット上での「事実経過が知りたい」との要望については、3名を心配する気持ちは共有するものです。しかしながら、3名の勾留中に不特定多数に情報を発信することは、これは人権擁護にはそぐわないことと考えます。
posted at 00:30:21
RT @adisomak: いわんや、3名の立場を顧みない、「あいつがわるい」云々の意見の無神経な発信については、人権をどのように考えているのか、疑念を持たざるをえません。その発信が、警察により取調べ中の挑発材料とされていたのだと考えます。 また、経産省テント前釈放集会の進行も、ネットでの話題とされました。
posted at 00:30:24
RT @adisomak: これまで明らかにしたように、3名は言論の自由を積極的に行使したものであり、その点においてなんら責められるべきではありません。糾弾されるべきは3名を不当逮捕した側です。当日の3名の行動における未熟あるいは警戒に欠けた面もあったかもしれませんが、それは責めるべき対象ではなく、
posted at 00:30:26
RT @adisomak: 率直に意見・議論すればよいことです。あの場で、3名を貶めるような行為が起きたことは、救援会の一員であった者として反省したく思います。 今回、弾圧され逮捕された3名は、その思想・信条についてはさまざまな相違もあったと思います。また、救援会に集った20名あまりの仲間も、
posted at 00:30:29
RT @adisomak: その思想・信条についてはさまざまな相違がありました。さまざまな人間が、市民有志として集まり、試行錯誤や意見不一致はありながらも、救援会活動に取り組むことができた。中には、救援会に参加の時点では、逮捕された人につき誰が逮捕されたのか知らない人さえいた(俺です)。
posted at 00:30:31
RT @adisomak: このことはさまざまな運動をする仲間が、市民的連帯を基礎に、人権という概念を鍵に救援にとりくむ可能性を示したものと考えます。 同時に、過去の経緯・利害・遺恨などにとらわれることなく、3名の被疑者の人権を平等に守る、それがこういった場合の救援活動の原則ではないかと思いますが、
posted at 00:30:33
RT @adisomak: そういった原則的な立場に立ちえない言葉のあったことを大変残念に思います」 いいところ抜粋しようと思ったらほとんどいいことしか書いてなかったのでたくさん引用してしまった。 山猫さんお疲れさまでした!!(;´༎ຶД༎ຶ`)わーん
posted at 00:30:36
RT @nagonagu: 国会審議で堂々と「憲法学者は自衛隊だって違憲だと言ってますよ」とアベはいう。だからどうしたバカっておもう。専守防衛だなんだとここまで議論して曲がりなりにも抑制してきたのに、先制攻撃だ戦争するぞできるぞ憲法超えるよといってるんだろ、問題を矮小化してすり替えようと必死な裸の王様。
posted at 00:30:49
ついていきまするー! twitter.com/adisomak/statu…
posted at 00:31:13
RT @adisomak: 「陛下はリベラルぅ٩(๑´3`๑)۶」 じゃあ今すぐ天皇やめてみろよ陛下(゚O゚;) 「それは陛下の一存じゃできないんだよ。陛下もきっとおつらいんだよぉぉ(;´༎ຶД༎ຶ`)」 しらんがな(゚O゚;) 【想定問答集】
posted at 00:31:22
RT @hisoka_maeda: @adisomak ついていきます。吉備団子がなくても。
posted at 00:31:36
@hisoka_maeda @adisomak (私にはくれw
posted at 00:31:51
RT @ShiraishiM1970: 警察官に取り囲まれ職務質問。荷物見せろの要求に応じず数時間粘ったが、最後は向こうが触ってくるのでどうしようもなくなり見せた。ほんとろくでもないな警官。
posted at 00:32:25
RT @ShiraishiM1970: 個人が職務質問に答えることを拒否してるだけなのに、パトカー4台来て、しまいには荻窪署の責任者と名乗る制服警官も来た。しかもそいつが「職務質問は任意ではない。我々の職務遂行であって、受ける側に受忍義務がある」とぬかしおった。
posted at 00:32:27
RT @adisomak: 少なくともあたくしが学生の頃はまだ、反戦とか平和といえば、君が代日の丸天皇制はだめだとか、国家神道おそろしすとか、そういうのセットで語られてたと思うんだけど、なんで「陛下も戦争は望んでないはず」的な文脈で見かけるようになるのか……マジでオワター(゚O゚;)
posted at 00:32:54
RT @__riffraff__: ≪#排除の祭典≫ ●Rio’s eviction predilection www.architectural-review.com/view/overview/… ブラジル 「19,000以上の家族が14年ワールドカップと16年オリンピックへの準備で家を失いました」 pic.twitter.com/j3vhXtds0W
posted at 00:33:05
RT @tokkouji: 辺野古埋立本体工事、まだいっさい工事が始まっていないのに41億円が支払われた blog.goo.ne.jp/chuy/e/348f84e…今回の前払金の支払いも、すでにこんなに払っているのだから、中止になれば損害賠償請求をするよという脅しだろう。 pic.twitter.com/y16eCUjVP0
posted at 00:33:26
@SandarHax あれ?あれれれれ?でも汗かいた分、痩せない?
posted at 00:35:16
@SandarHax そうぢゃないと体力もたないもんね(^_^;)
posted at 00:42:34
@adisomak 色気より食い気\(^o^)/ @hisoka_maeda
posted at 00:42:52
RT @ShiraishiM1970: 確証はないのだが、若く見え、勤め人風でなく(背広来てないのと時間帯の問題)、金髪で長髪の男とかそういう見た目から質問相手選んでるよあいつら。女性が職務質問されるのを僕はほとんど見たことがない。
posted at 00:47:34
RT @ShiraishiM1970: 「職務質問が任意でない」というのは質問する側は仕事だからそりゃ任意じゃない。でも受けるこっちが応えるかどうかは任意に決まってるだろ。受忍義務があるとは警職法のどこにも書かれていない。任意とも書かれていないが、法で決められているのは「警察官が職務質問をすることができる」ことだけ。
posted at 00:47:38
RT @ShiraishiM1970: 「令状持って来たら見せてやるよ」「じゃあ令状とりますから待っててください。だいぶ時間がかかりますよ」「いや、帰るよ。令状持って家に来ればいいじゃない」「だってそれじゃいなくなっちゃうじゃないですか」「逮捕してないんだから当たり前でしょ」「いや容疑もないのに逮捕できませんよ」
posted at 00:47:57
RT @ShiraishiM1970: 「容疑がないんだったら帰れよ」「いえ、帰れないですよ。荷物を見せてくださいよ」という永遠のループ。
posted at 00:48:02
RT @ShiraishiM1970: 強制捜査だって黙秘する権利があるのに、職務質問には受忍義務しかないなどという糞論理をどこで教わったんだ。
posted at 00:48:06
RT @ShiraishiM1970: しかもその受忍義務があるという職務質問遂行している現在の状態が「任意なんだ」と。難しすぎてわからん。
posted at 00:48:08
RT @ShiraishiM1970: こっちも法に触れるものなど持っていないので、見せればさっさと終わる話だが、とにかく「お願い」という形で個人の荷物の中身を見せるまで解放しないことに正当性などない。銃を所持した警官に囲まれてるんだよこっちは。脅迫ですよ。
posted at 00:48:21
RT @ShiraishiM1970: 僕職務質問拒否したら手足つかまれてパトカーの中に押し込まれ無理矢理に調べられたことありますからね。やつらは警職法上の「保護」の名目でそれができる。なんと言う無理ゲー。
posted at 00:48:29