Quantcast
Channel: ちえぞう(@tchiezinha) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

2月9日のツイート

$
0
0

RT @technology760iu: ※座り込みの現場では野菜などを無料で配布しています。参加される方で何か無料で提供できる物がある方は持参していただけると幸いです。 pic.twitter.com/BiTDzIYonW

posted at 00:55:48

RT @technology760iu: 今週水曜も市役所前で座り込み行動をします。コロナ禍が収束する気配がないにも関わらず、未だ東京五輪開催が目指され、その旗振り役の1人の森喜郎による女性差別事案が生じましたが、

posted at 00:56:34

RT @technology760iu: 私たちは単に今の時期の五輪開催や森の発言を批判するだけではなく、五輪のような商業主義とナショナリズムと一体で勝利至上主義を煽るイベントに内在する能力主義やこの社会の女性差別を根本から問うべきです。

posted at 00:56:58

RT @technology760iu: コロナ禍で深刻な打撃を受けているのが飲食店で働く女性の非正規労働者であることの裏には今の日本における貧困と女性差別の複合的な問題があります。

posted at 00:57:00

RT @technology760iu: 誰もが生きられるためには能力主義も女性差別も非正規労働者増加に伴う貧困の拡大も克服しなければいけません。元々からある問題が今危機のなかで一層噴き出してきている という観点からみんなが声を上げることが大切です。

posted at 00:57:40

RT @yonhapjp: 韓国・カカオ創業者 財産の半分以上を寄付へ=社会問題解決に意欲 yna.kr/AJP20210208004…

posted at 00:58:10

RT @urasoecitylib: 【新聞も大切に!】当館で新聞が何者かに破られる事案が発生しました🥺虹村億泰の「ザ・ハンド」かよ!ってぐらいエグらています…新聞はその日だけでなく後日に他の利用者が読む資料なので、大事に扱ってくださいね…🥺 pic.twitter.com/CPKt2N8orH

posted at 00:58:28

RT @bpgLoIpequtDL6u: 17:44〜 宜野座村 かつてない近さで、射撃連発音。 動画の後、連発ではないドンという射撃音も続いてます。住宅地至近なんですけど…😨😱 ※集音力弱いスマホ録音です ヘリも住宅地上空旋回中 #OHアラート @Oh_Alert #NOFRYZONE pic.twitter.com/XTReO8TfAe

posted at 01:28:32

RT @tabix_gogo: 二階俊博のマイクの持ち方、梓みちよと同じだ pic.twitter.com/PUd1wRvHsx

posted at 01:45:44

RT @carlostsune: 「そんなにうるさく言わなくても良い」とか「大して問題発言じゃ無い」とかそういう意見も見るんですけど、足を踏まれた方が「痛い」って言っているのに、踏んでいる方が「痛いはずない」とか「踏んでない」とか言っているのと変わらない構図なんですよねぇ

posted at 01:46:04

わーごめんなさい!RTしたものの、よく読んだらこれトランスジェンダー差別だわ、と思ったので取り消しました。

posted at 01:54:26

RT @radio_kabukicho: ベルリンの学生アーティストたち画才でネオナチに対抗。 pic.twitter.com/WCKPm0NMDA

posted at 02:01:45

RT @tCHOuRPP18plhD7: 今回ののぶみ氏炎上で、「科学を盾に彼を叩くのはやりすぎ、スルーしたらよろし」的なリプを読んだのだけど、のぶみ氏が絵本作家という肩書でどれだけ講演会をしてきたか是非ググってほしい。絵本作家というだけで、育児論や人権啓発講演会(自治体主催)してる事実。

posted at 02:04:40

RT @butu_butu__: 猫は人をしつけるのが上手い。家にお招きしたら最後、あれよあれよとしつけられる。ハッと我にかえった時にはすでに猫の下僕と成り果てているので、特に不満も不快感も感じなくなる。おそろしい動物よ。

posted at 02:05:10

RT @yamtom: 男だけでジェンダーというか「女性活躍」について語るというのは、すでに内閣府やら、神奈川県やらの「男性リーダーの会」でもやっていることで、男性だけのパネル企画、それと何が違うんですかね感もあるんですよね。

posted at 02:27:52

RT @senchan_phoy: 今日イオン行ったんですよ そこでBFどんなのがあるのかなと思って見てたんですよ そしたら後ろで『離乳食くらい作ってあげてよ…』って声が聞こえたので振り返ったんですよ そしたらその女性が私と息子を交互に見て『かわいそうよ』って言ってきたんですよ 本当にこういうのあるんですね

posted at 02:28:18

RT @danketsu_rentai: 森会長を解職する権限を持つ五輪組織委の 理事たちにアンケート調査。 回答した14人から、辞任を求める声は出ず。 中身を読むと…やはり、だめですね。 www.tokyo-np.co.jp/article/84787

posted at 09:08:23

RT @tokyonewsroom: 二階幹事長 森会長の女性蔑視発言は「そんなこと」 五輪ボランティア辞退で 自民党の二階俊博幹事長は8日の記者会見で、五輪ボランティアに辞退の動きが出ていることに「そんなことですぐ辞める」などと述べ、森会長の失言を「そんなこと」と表現しました www.tokyo-np.co.jp/article/84785

posted at 09:22:29

RT @bookfishswim: 「反差別の人たちがちゃんと説明してくれないからだぞ」って差別正当化するのほんとマジョリティ

posted at 12:35:25

RT @bookfishswim: 自分が納得のいく説明をしてもらうまで「あいつらが怖いあいつらが危険」って言って回っていいし、危険だという情報が現実的なものなのかデマなのかも確認せず広めてもいい、というのは怖すぎる

posted at 12:35:27

RT @andnothinghurt5: 多様性を認めるってことは、多様性を認めないヤツを認めないってことだよ。

posted at 12:35:53

RT @h2aO7FUaOPU9uiK: 何故わたしがこのアカウントを立ち上げたかと言うと、学校に相談しても誰も助けてくれなかったからです。

posted at 12:37:54

RT @h2aO7FUaOPU9uiK: ネットでいじめ問題に取り組んでいて、会社を立ち上げている素晴らしい方を見つけました。 わたしは考え方に賛同し、自分も諦めたくないと思ったのです。 しかし、悲しいことにわたしの思いは裏切られました。子どもをいじめた教師がその会社のHPで紹介されていたのです。 わたしはどうすれば。

posted at 12:38:01

RT @h2aO7FUaOPU9uiK: いじめを行った教師は自分はいい教師だと思っていて、その会社に顔写真までのせたのでしょう。 結局、子どもの口を塞げば、教師によるいじめは「なかった」と教師が言えば、なかったことになるのです。

posted at 12:38:04

RT @enrique5581: 集団にありがちな「気づいた人がやる」ルール、マジでやめたほうがいい。気づく人はいつも同じで、気づかない人は絶対気づかないし、なんなら途中で「あなたの担当」に変換される。気づいちゃう人、200%ストレス。

posted at 12:38:31

RT @gohstofcain: ところで…森喜朗の「女は(男より下であることを)わきまえていろ」に対する「わきまえない」なのだから、「わきまえない」ではなく「わきまえない"女"」であることが重要だと思うんだけど、そこがわからずに「わきまえない男」とか言ってるヤツ、馬鹿だろ。

posted at 12:38:44

RT @skasuga: 怒りが持続しないタイプの人のために、どんどん燃料を投下してくれてる感じ。本音じゃオリンピック辞めたいんじゃないか? 二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」digital.asahi.com/articles/ASP28… 経団連会長、森氏発言は「日本社会の本音出た」 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 13:02:01

RT @kinkuma0327: 例えば、成人式の式典の来賓の紹介で自分の名前が比例復活議員より後に紹介されたこと(単に五十音順だが)に腹を立てキレた義家弘介が、森喜朗の発言が批判されていることを受けて、「日本から寛容さが失われつつある」などとツイートしているのを見かけたりしたときなど、さすがに笑うしかない。

posted at 13:02:37

@yoshiiehiroyuki 「ヤンキー先生、成人式の紹介順でキレる」 ホント、寛容が失われつつありますねぇ。 twitter.com/tchiezinha/sta…

posted at 13:32:03

RT @tchiezinha: @yoshiiehiroyuki 「ヤンキー先生、成人式の紹介順でキレる」 ホント、寛容が失われつつありますねぇ。 twitter.com/tchiezinha/sta…

posted at 13:38:19

RT @Kumakumasan903: まあ、絞った結果でしょう・・・ 信頼が地に落ちているので、海外からも疑問視していますしね。 news.yahoo.co.jp/articles/e7063…

posted at 13:40:13

RT @yukankmr: 森の差別発言を「日本の本音」と言った経団連の会長。 これどう怒っていいかわからんぐらい最悪でしょ。 実際日本の社会の宿痾として自己批判するならまだ救いあるけど、だからしょうがない、て論調ですよ? ふざけんな。 おまえらみたいな差別主義者と一緒にせんといてくれ汚らわしい

posted at 13:41:12

RT @mojimoji_x: せっかく陽性者が減ったのに、そのタイミングで検査&隔離を強めないなんて、岳飛への撤退命令を出させた秦檜に匹敵する愚劣さ。

posted at 13:41:23

RT @Erscheinung35: とにかく「国より早く解除した」ていう「実績」がほしいわけですよ。こういう実態無視した「できてるパフォーマンス」のために1000人以上の府民の犠牲を出したわけだが、懲りずに同じことをしてまた犠牲を増やす

posted at 13:41:37

RT @SandarHax: 「森氏の発言に関してコメントしない」って言ってるだけでもダメダメなのに、言うに事欠いて「SNS恐ろしい」ですか… 政府のトップは「内容の詳細は承知していない」、経団連のトップがコレ。 日本の差別問題が無くならないのは、やっぱり「トップ」が問題だねぇ。 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 13:41:56

RT @i_tkst: 「女性差別」や「フェミニズム」という言葉をメディアに載せるのに、どれだけ苦労して嫌なことを言われてきたか....性差別についてまだまだ女の声を伝える場所が圧倒的に足りてないのに、男には容易にマイクが渡されてしまうこの現実に、なんというか、打ちのめされる。

posted at 13:46:03

RT @w_h_y__: チョ・ナムジュさんの小説集『彼女の名前は』で、家庭が抱える問題から生理用品を買えない中学生の話を読み、とても胸が痛んだ。韓国でその問題が浮上したのが2016年で、昨年、公助による支援拡張が動いた。日本は可視化されたばかりだが、しっかり手を差し伸べないと。 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 13:47:41

RT @nakanishico: 明らかに民意を軽視した発言を批判されているのに「特別深い意味はない」と答えることを許されてるのが特権で、そのような回答自体許されないというところまで踏み込むべきだ 二階幹事長「特別に深い意味ない」 ボランティア辞退巡る発言で:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/84905

posted at 14:15:09

RT @renho_sha: 今日は衆参の仲間で白いスーツ。 アメリカの女性参政権運動のシンボルで、組織委員会の会長への抗議の意味を込めています。 pic.twitter.com/kbVLU6ObPi

posted at 14:17:32

RT @Narodovlastiye: 二階幹事長の暴言で東京オリンピックのタダボラが取り沙汰されているので、タダボラで大儲けしているのが竹中平蔵麾下の人材派遣会社パソナだと言うのは、知っておくべきだと思います。このコロナ禍で竹中氏が自民党と結託して増やした非正規労働者が路頭に迷う中、タダボラさえ食い物にしています。

posted at 14:17:41

RT @Narodovlastiye: これほど問題視されている森喜朗会長の女性差別発言を「そんなこと」と表現した二階幹事長も論外だが、それを受けて「『そんなこと』は『そのようなこと』に訂正する」と、言葉遣いだけ変えて中身は何も変わっていない無意味な通知を出す自民党にも辟易。付ける薬なし。 www.tokyo-np.co.jp/amp/article/84…

posted at 14:17:48

RT @miyuo214: #変わる男たち を褒めたりありがたがったりする役を押し付けないでほしいんですよね #わきまえない女

posted at 14:17:56

RT @ACTOKINAWA: 人口はどこも男女およそ均等… なのに多くの自治体で、 職員の比率は男性が高い。 沖縄県職員は 女性が全体の3分の1しかいない。 那覇市は男6女4。 なんでだろう🤷‍♀️ 南風原町は職員の男女比がほぼ同数。 #国際女性デー #ジェンダー平等 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/704…

posted at 17:26:27

RT @beauty_dor: 私は基本的に"知らず嫌い"が苦手で、むしろ苦手なものほど学んでみた。それで「あぁ、やっぱり私は苦手だな」と確認する 中学の時は宗教が苦手だったのでイスラム教やユダヤ教、ヒンドゥー教や仏教の色々など本を読み漁った。 知ってから嫌いになるのと 知らずに嫌いになるのと 前者には敬意がある

posted at 17:26:54

RT @beauty_dor: 批判の視点も読んでみて、なるほど、と思った。(皆にも見てもらいたく引用失礼します) あくまで個人的な意見ですが私はチヤホヤや「凄い!」という感想は一切なく「やっとか」という気持ち 男性同士で特権性について自覚や話し合う事も大切かと。 しっかり視聴したい。 twitter.com/nomikaishiyouz…

posted at 17:27:41

RT @akita_kurashi: 「秋田美人、もうやめない?」との問い掛けを紹介した記事(1月27日付)にたくさんのご意見を頂きました。ありがとうございます🙇「秋田美人を客寄せに使うのはおかしい」「秋田美人は誇り」という声―。寄せられた意見の一部を紹介します。#秋田くらし www.sakigake.jp/news/article/2…

posted at 17:35:07

RT @akita_kurashi: 「秋田犬のかわいらしさで観光客を呼び込もう、というのと同様の扱いを女性に対して行っている」「男性目線」「観光キャンペーンに秋田美人を使うことは、女性の人格ではなく容姿を『特産品』として扱うことで、少なくとも現代の行政がすることではないと思う」#秋田くらし www.sakigake.jp/news/article/2…

posted at 17:35:14

RT @akita_kurashi: たくさんのご意見(ツイート、メール、お手紙、お葉書)を、本当にありがとうございました🙇「秋田美人 もうやめない?」という問いをきっかけに、様々な考えが表に出て、意見を交わし合えたことが何よりの収穫と感じます。#秋田くらしwww.sakigake.jp/news/article/2…

posted at 17:35:17

RT @akita_kurashi: 後半では秋田美人の歴史や、どのような文脈で使われてきたかなどにも触れています。お読みいただけたらありがたいです🙇 # 秋田くらし #withyou性を語る www.sakigake.jp/news/article/2…

posted at 17:35:21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

Trending Articles