Quantcast
Channel: ちえぞう(@tchiezinha) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

1月5日のツイート

$
0
0

RT @sosorasora3: 羽田議員急逝については、まだ何も言及してないんだっけか、総理は

posted at 00:27:26

RT @godspeedtetsuma: 凄いな。こんなことでマウント取るなんて正気なのか? twitter.com/rin34619881/st…

posted at 00:29:04

>RT 久々にモエ・エシャンドンのミニサイズを発見。「以前はF1の表彰式で使われていた思い出のシャンパンだけど、高いのでなかなか手が出ないから、ミニサイズを見つけて飛びついた。これでも2000円近くした」とFBにUPしたら「ウチはモエのロゼで新年の乾杯をしたよ!」とコメントついたの思い出した…

posted at 00:34:18

RT @lent_souvenir: 僕の親や祖父母がこんなツイしてたら号泣した後縁切るわな…………これと同じ血が流れてると考えるだけで泣けてくるじゃん twitter.com/rin34619881/st…

posted at 00:34:34

RT @PpRMgibjcuWr9Lj: @fulikake32 @rin34619881 別にそんな事書いてないと思いますよ。御節を🪳に例えると🪳見るとざわつくなぁって人に🪳見せてざわついて下さいねって書いちゃう行為とそれに賛同してるあなたが怖いですよ。お孫さんもいるご年齢の様ですが一緒に幼稚園に通われてはどうでしょう?人が嫌がる事をしてはいけないと学んでくださいね。

posted at 00:35:08

RT @nuitrec: @rin34619881 おせち料理は学歴・世帯年収が高い人のもの、だから不快なんて書かれていない。論文の事実に加え、「「家族」から排除されてきた者にとっては断念した過去を喚起させるイメージでもある」とあるので、自らの苦手意識を述べられただけでしょう。どこが日本文化を蔑ろにしてますか?否定すらしてませんよ

posted at 00:36:20

RT @nuitrec: @rin34619881 本当にあなたが「たとえ裕福でなくても〜」というメッセージを込めたかったとしたら、「私は裕福ではないがおせちを作る」と言えば足りたはずで、おせち料理を見るとざわつくんだ、と言ってる人に写真を送りつけるのは嫌がらせとしか思えませんね。 あと私はおせち食べないです全然好きじゃないので。

posted at 00:36:33

RT @GenyaFukunaga: 「胸が少しざわめく」という主観的な表現ひとつでこれほど騒ぎ立てる人がたくさんいるという事実が、おせち料理の不安定なポジションやフェミニズムの広がりに危機感を持つ人の多さを逆説的に示しているようで興味深い(これほど露悪的に/必死にならなければ守ることができない「日本文化」とは。 twitter.com/GenyaFukunaga/…

posted at 00:38:39

RT @GenyaFukunaga: ところでひとつだけ驚いたのは、おせち料理を階層や家族構成と結びつける議論に対して、学術的な知見を無視して「おせちってそんなもんじゃない」と語る人の多さ。この点はこれから大学で授業をするうえでも参考になりそう。

posted at 00:38:51

RT @GenyaFukunaga: 最後に、「おせちの写真をSNSで見るたびに胸が少しざわめく」と書いた投稿者に対して楽しそうにおせちの写真を提示してくるアカウントの多くが「普通の/ただの日本人」を名乗っている点も参考になった。「普通の/ただの日本人」を名乗る人たちの露悪さについて学んだ。 twitter.com/rin34619881/st…

posted at 00:39:02

RT @GenyaFukunaga: 「普通の/ただの」という形容が重要です。小熊英二が共著『“癒し”のナショナリズム』で論じたように、草の根保守は「左」への忌避を表明するためにみずからの「普通」さを強調せずにいられないのです。たとえそれが「普通」から逸脱した行為であったとしても。 www.amazon.co.jp/dp/476640999X/…

posted at 00:39:16

RT @nankurunaisa_10: 辺野古の設計業務は毎年、日本工営・日本港湾コンサルタントが独占。落札率 99.99%というのは、官製談合ではないのか?:チョイさんの沖縄日記 blog.goo.ne.jp/chuy/e/93003be…

posted at 01:07:03

RT @koj911: 嘉手納基地、ひろびろリッチな占領自慢 ← 無知と無恥で誰向け投稿 !? 米軍広報は正気なのか !? - Osprey Fuan Club ospreyfuanclub.hatenablog.com/entry/2021/01/…

posted at 01:07:21

RT @NaGiSa_FJ: 振袖着る支度にかかる時間とか費用とか考えられないおまえがバーカ twitter.com/hskenncutter/s…

posted at 01:38:30

RT @mipoko611: まあ、これにいいねが4000越えだから、新年ビールでゆるゆるはともかく「振り袖」はなくなってよかったんだよ。いっぺんでも4時起きしてフル装備で着付け体験してみたら「すまんかった」ってなるし、自分のためならともかく上司のために誰が着るかバーカってなるから。 twitter.com/hskenncutter/s…

posted at 01:38:55

RT @officemaggot: 戻したくないです。 お正月は酔っ払いの相手をするか寒い台所で立ち仕事の2択、振袖を着ていけばそろそろ適齢期云々と言われる(つまり退職勧告)。 町は酔っ払いで溢れ、飲酒運転がまかり通り、駅のホームには吸い殻と吐瀉物がまき散らされてる。 もちろんツイッターもありません。 twitter.com/hskenncutter/s…

posted at 01:39:44

RT @mayfifth68: 1/4が正月気分を引きずった気楽な出勤日だったころの雰囲気はなんとなくわかる。当時主力だった男性社員にとっては「気楽」ないい日だったんだろう。でもその話の中にひょっこり「振袖」が出てきたら、振袖来たことがある女性は反応するよね。振袖って「着る」だけで一仕事ですぜ、旦那。 twitter.com/hskenncutter/s…

posted at 01:40:28

RT @mayfifth68: 男性社員:取りあえず職場に顔出しときゃいい日だった 女性社員:(早朝から着付け・ヘアセット、動きにくい・呼吸もしにくい、1日着たらクリーニング、おそらくタクシー出社が必要な)振袖 この差だもん……

posted at 01:40:29

RT @mayfifth68: 「クソフェミ」って一喝してたけどさ、落ち着いてこの男女差を考えてご覧よ

posted at 01:40:31

RT @oi_mtq: うーん、自腹で振袖着て、彼らが飲み食いする物準備する側の性だったら、そんな「余裕」は嫌だなぁ。。 twitter.com/hskenncutter/s…

posted at 01:40:55

@NaGiSa_FJ 着付けしてる時間は残業代を付けてくれる、も追加でお願いします。

posted at 01:41:35

RT @shinikakehotelm: 振り袖出勤なんていうクソめんどくさい風習が無くなって良かったよ本当に あんなしんどいもの、出来ることなら自分の為以外に着たくない twitter.com/hskenncutter/s…

posted at 01:42:32

RT @mafuyu_: 酒飲んでいい気分になってるのは男性社員だけで 振袖着付もビール出して酌してその後の皿やグラス洗ってゴミを片付けるのも女子社員の仕事って時代だから 私は嫌ですね twitter.com/hskenncutter/s…

posted at 01:42:43

RT @nekonekonekos: @netflix #StopTheNakedDirector #Netflix #nakeddirector this film produced by Netflix Japan includes the intolerant amount of sexism. i won't pay any money to anything supporting sexism, racism and any kind of discrimination. Please stop distributing this work by Toru Muranishi.

posted at 01:43:03

RT @bibibi_denko: モデルになった女優は ・「全裸監督」にOKを出してない ・そもそも引退後は出演作品の再販を取りやめるよう出版社などを相手に訴訟を起こした(勝訴) つまり忘れられたがっていたのに(続) #全裸監督シーズン2に抗議します #NetflixJPは性加害コンテンツを取り下げろ

posted at 01:43:28

RT @bibibi_denko: 30年前のビデオでさえ嫌だったのに Netflixっていう巨大で気軽なプラットフォームで消費できるようにした というのはすごく罪が大きいと思う。 20代半ばの弟も観たらしいんだけど、「全裸監督」がなければ確実にその女優さんのことは知らなかったはず。知らなかった世代にまで広めた罪は大きい。

posted at 01:43:30

RT @tobikujira: 日本発の「タブーに挑戦」で強者に向かっていった例がどれだけあるんだろうな

posted at 01:43:45

RT @nabe_routen: #東京五輪の中止を求めます 「中止にすると違約金を日本が負担しないといけない」って言うけど、この全世界的なコロナ禍が理由で中止にしたときに、もしIOCがそう言うとしたら、国際世論が許さないと思うのだが。常識的な感覚なら、国際世論を味方につけながら交渉するのが普通ではないか。 twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 01:43:57

RT @diafeliz_latin: 神奈川県と同じだ。 神奈川も連日保育園と学校での感染者が出ているが、教師が感染しても「濃厚接触者なし」として学内で検査をしてない。 理由は教師が「マスクしていた」から。 あのー、日本ってマスクしてればコロナうつらないと思ってるの?  かなりやばくない? twitter.com/cobta/status/1…

posted at 01:44:22

RT @diafeliz_latin: ここで各マスクによる防御率の表を見てみましょう。これも正しくつけて使い捨てや清潔に保ってる場合よね。一番防げる不織布でも7~8割。 しかも学校の先生は給食の時はマスク外すでしょうが。 なのになぜ日本は「マスクしてたから濃厚接触者なし」と教師が感染しても学内で検査しないの? pic.twitter.com/c7fv5Fl9vh

posted at 01:44:26

RT @songyuka_: 私は意見が同じでも、善意のものであっても、わざとでなくても、事実でないことを吹聴するのは本当によくないことだと思う。調べる限り、黒木香さんは転落事故のことを引退後に自殺未遂と報道されたことについて、出版社に損害賠償請求を起こしてる。 www.translan.com/jucc/precedent… pic.twitter.com/7ZSRvyy0yj

posted at 01:44:46

RT @kyokosakaino: 「男性が育児したい!と思えるように 育児の楽しさをPRした方がいいのでは」 みたいな意見、本当に意味不明だよね 育児、楽しそうだからやるとか そういうことじゃないんだよ 生まれた瞬間、 やらなきゃいけないわけ 育児放棄する男性には、 「楽しいからやろ!」じゃなくて 「やれよ」一択

posted at 01:45:31

RT @ajitukenorikiti: 職場でも、「部長、僕は楽しそうな仕事だけやりたいです。楽しそうじゃないと参加したくないです」って言うのオッケーなのかな。 twitter.com/Qashindanshi/s…

posted at 01:45:41

RT @kohe000: 同意です!あれを実話だと信じる人の多さ! さらに堀潤や斎藤工を始め、村西を「表現の自由の為に戦った反骨の漢」と喧伝する有名人達! 元裏本屋の村西にとってAVなんて、いかにモザイクを薄くするか、で薄利多売するだけの濫造商品! 安倍や菅を徹底擁護する権力阿りの実像を歪曲する男権ファシズムです! twitter.com/taiki_nishimur…

posted at 01:46:45

RT @hatenademian: Toru Muranishi is a man who has forced women to appear in pornography and has violated performers and staff, and to broadcast what he has done for entertainment is secondary harm to his victims. #StopTheNakedDirector #Netflix

posted at 01:47:02

RT @00kate22: 出演強要の性的加害者をモデルにするなら、ちゃんとそのまま性的加害者として描け #全裸監督シーズン2に抗議します #NetflixJPは性加害コンテンツを取り下げろ

posted at 01:47:17

RT @koredeiinoka: 見出しに「首相言い間違え連発」となっていますが、この発言は「言い間違え」などという生易しいものではありません。 緊急事態宣言を発出したかどうかすら、理解できていないわけです。 このコロナ禍のなか、自分が何をやっているのかすら理解できない首相など論外です。 明日にでも退陣すべきです。 pic.twitter.com/PR0ARnZO5j

posted at 01:47:56

RT @koichi_kawakami: 検査の「け」の字も聞こえてきません。やはり、分科会メンバーを変えるか、政権を変えるかしないと、日本のコロナ対策はにっちもさっちもいかないでしょうか? 第三波が幸運にも鎮静化したとしても、第四波、第五波に見舞われることになるでしょう。 twitter.com/koichi_kawakam…

posted at 01:48:06

RT @katepanda2: 「これまでのウイルスでは子どもは感染しにくいとされていましたが、別の委員のウェンディ・バークリー教授は「変異種では子どもも大人と同じように感染する」と指摘しました。そのうえで、「子ども同士の接触の多さを考えると多くの子どもの感染が予想される」と注意を促し」 news.yahoo.co.jp/articles/a2a0d…

posted at 01:48:29

RT @basecoro: 最近 敵はコロナじゃない 政府だ と 心の底から思う

posted at 01:48:33

RT @katepanda2: 脱力する言い間違え、、【緊急事態宣言】の意味が軽すぎ。宣言以外何か実効的なことするつもりあるのか? 「「ですから今回、特措法も、緊急事態宣言も、悩み悩んだなかで、特に緊急事態宣言というのは発出させて頂いたと」。もちろん、緊急事態宣言はまだ発出されていない」 www.asahi.com/articles/ASP14…

posted at 01:48:47

RT @francesco3: #StopTheNakedDirector #Netflix #nakeddirector #全裸監督シーズン2に抗議します #NetflixJPは性加害コンテンツを取り下げろ 村西とおるは未成年をポルノに出演させた犯罪者であり現在も差別的な言動を繰り返すレイシスト。そして「全裸監督」はモデルになった元女優の承諾を得ず製作されています。

posted at 01:49:05

RT @ykhre: 男性の慣用句「雄々しい」「男だねえ」「男を見せる」「男気」 女性の慣用句「女々しい」「女の腐ったような」「女の武器」 こういう「ちょっとした表現」にまで、差別の芽はひそんでいる。これが「普通に」使われている事が、とても怖い。何十回も何百回も浴びて、何かを刷り込まれないわけがない。

posted at 01:49:14

RT @chigurisu: 本物の男ってなんだよ……。 twitter.com/kor_celebritie…

posted at 01:49:25

RT @chigurisu: 兵役を勤め上げることが「本物の男」になることならわたしは誰一人として本物の男になんかなってほしくない。韓国の男の子だけじゃなく、世界中の男の子は本物の男になんかならなくていい。

posted at 01:49:28

RT @chigurisu: いらんでしょ!人生で兵役に行ってる期間なんか!全然いらんよ!

posted at 01:49:32

RT @ykhre: そして「女になる」だと意味が一転して「何か大きなことを成す」ではなく「性的に成熟するさま」を示すという偏り。いずれにせよ全ての人間にとって有害な慣用句なので早く廃れてほしい。 twitter.com/ykhre/status/1…

posted at 01:49:44

RT @ykhre: #NewsZERO 駅伝で駒沢大の監督が「◯◯には男になってほしい」「男になれ」「男だったら行け」とか男男男男連呼しすぎて「男」部分だけピー音で隠してほしい気持ちに。だから「何か大きなことを成す」のを「男になる」とか言うのやめろ。キャスター(男)もそのまま微笑ましく?流すなよ…。

posted at 01:49:54

RT @inuningen: 1億……… それだけ買った人がいる…… 犠牲になってしまった子ども……目眩がする 児童ポルノ動画を販売した疑いで男、再逮捕 1億円超を稼いだか 愛知県警(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/dafe0…

posted at 01:50:06

RT @tori7810: 買った奴もきっちり追跡して逮捕してほしい

posted at 01:50:14


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

Trending Articles