Quantcast
Channel: ちえぞう(@tchiezinha) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

8月4日のツイート

$
0
0

@Y_OiiO_Y_ ありがとうございます!

posted at 00:41:38

沖縄の運動現場で闘う人々に寄り添おうともせず、都合のいい時だけ自分達の運動に沖縄を持ち出して消費するのは、いい加減にしてほしい。

posted at 01:06:06

RT @takuramix: ファシストを殺すために必要なのは、暴力ではない、破壊ではない。安易な怒りや憎しみの表出ではファシストを殺すどころか、むしろ、自らにそれを宿らせる事になるのではないか? あのギターに書かれた This machine kills fascists には、悲しみさえ漂う。

posted at 01:06:43

RT @takuramix: 承前)ところが、このスローガンを現実に人を轢き殺す事も出来る、破壊する事が出来る(予告Youtube動画では破壊シーンが多用されている)暴力的な力を発揮できる重機に書いてしまったが、これはもう、暴力に暴力で応じると、そういうメッセージにしかならない。安直に過ぎる。

posted at 01:06:53

RT @takuramix: This machine kills fascists という、有名なスローガンを、重機に書くと無意味になるという事に気づかない点でゲンナリである。 もともと、あのスローガンは音楽を演奏するギターに書かれた。 ギターで人殴っても死なない。そこに書かれたから捻りが効いていて深い。

posted at 01:06:58

RT @hurati: @yohane1211 @tzgarage @jiroriropom @tchiezinha @take1only「殺す」という文字をでかでかと貼って憚らないような態度に対して寛容さが必要とか辺野古で体張って抵抗運動をしている人間によく言えたもんだな!キリストの平和が聞いて呆れる

posted at 01:12:17

@ChibanaTatsumi 自らに火の粉がかかってこないうちはスルー、ということでしたら、誰も沖縄に共感してくれませんね。

posted at 01:17:54

RT @SandarHax: おはようござます。 今週末に3日間の旧盆を迎える沖縄ですが、台風がかぶっていてヤバいですね。 そしてそんな大事な旧盆ウイークでも辺野古の工事は容赦なく進める国。 なんとか時間を見つけて行かねば。 クリック募金 キボウのカケラwww.kddi.com/corporate/kddi…

posted at 07:55:58

RT @hibari_to_sora: 終わった。すごい良かった… これ観ると「座り込み」や「非暴力」の意味が変わる。そして、なぜ「標的」の村なのか、なぜ「オスプレイ」に反対しないといけないのか。【『標的の村』京都府京都市】 #標的上映会 twitpic.com/e9f60g

posted at 08:04:43

RT @hibari_to_sora: うーん。すごく感動して、放心してます。ふー。良かったなあ。

posted at 08:04:49

RT @hibari_to_sora: 県民同士が警官隊と住民に分かれてもみ合うのをフェンス越しに眺める米兵、その頭上をヘリが悠々と飛んで行くのな。「オスプレイ」は単によく落ちるヘリってだけじゃなくて、日米が沖縄を欺き続けて来た「歴史の象徴」なんだな。 #標的上映会 twitpic.com/e9f60g

posted at 08:04:53

RT @hibari_to_sora: なぜ「標的の村」か。最初は高江を取り囲む基地とかつての「ベトナム村」で明らかにされる。次に普天間ゲート封鎖で標的とはつまり沖縄全てのことだと気付く。さらに日米地位協定、丹後半島のXバンドレーダーも踏まえると、実は日本が「標的の島」だったのだということになる。 #標的上映会

posted at 08:04:57

RT @hibari_to_sora: 沖縄の人を撮ることで、実は沖縄の人ではなく、自分のやりたいことや言いたいことを伝えているのだとしたら、それはたまたま沖縄の人が使われてるだけだし、ある意味利用してるのだし、ドキュメンタリーとしてどうなんだと思うんだけど、そういう作品の作り方ではないと思う。 #標的上映会

posted at 08:05:06

RT @hibari_to_sora: 三上さんは「絶望してた」みたいなことを言ってて、映像的にはそこがポイントだったのかなと。だいたい作家って希望に燃えて撮ってたり、自分の熱い思いを作品に込めちゃったりするから。そういうモチベで撮られてない点で違いが出たんじゃないかって思う。 #標的上映会

posted at 08:05:17

RT @hibari_to_sora: 座り込みする村の住人には子供も参加してて、いつも怖くて泣いている少女が度々登場する。怖いけどわざわざトラックの真ん前とか前線で座り込むのね。この少女が最後の佳境と言っていいゲート封鎖では自ら警官の手を振り切って抵抗する姿をカメラが一瞬だけ捉えていた。 #標的上映会

posted at 08:05:23

RT @hibari_to_sora: オスプレイもそうだけど、沖縄の抵抗運動は95%ぐらいは負けているらしい。僅かに住民が押し返した闘争もある。が、こうした大人たちの闘いを見て子どもが育っている。例えば警官の手をふりほどいたこの少女とか。 #標的上映会

posted at 08:05:26

RT @hibari_to_sora: 例えばこの少女が自分の能力に気付き、目覚めて、何を創り出し発信する側の人間へと成長したら…そうと思うとぞくっとする。沖縄は大変な犠牲をはらって、ものすごい人材を育てていることになる。本当に負けているのだろうか。誰にも判らないと思う。 #標的上映会

posted at 08:05:29

RT @nomaxamann: ◆『標的の村』上映会と三上監督のお話会 ~高江・京丹後・メディアーわたしたち~ kyoto-action.jugem.jp/?eid=467 ロビーにて pic.twitter.com/xKkhCFYHZR

posted at 08:06:24

RT @nomaxamann: ◆『標的の村』上映会と三上監督のお話会 ~高江・京丹後・メディアーわたしたち~ kyoto-action.jugem.jp/?eid=467 ロビーにて pic.twitter.com/X3kWnT75jQ

posted at 08:06:38

RT @nomaxamann: 映画は、個人的には3回目。会場は350のキャパに補助席を相当出してイタので、400人近かったのではナイカ。オドロキの超満員!。 《『標的の村』上映と三上監督のお話会 ~高江・京丹後・メディアーわたしたち~》 京都・アバンティホール pic.twitter.com/DAM4WpGP0n

posted at 08:06:46

RT @SANNGATUUSAGINO: 「オスプレイ配備反対は、県議会全員一致でした。そして、各市町村の首長も、県知事も、中央に行っても、止まりませんでした。県民に残された手段は、直接、座り込みをすること。」、「基地は、抵抗しないと増えていきます。京都でも、飛び火する可能性がある。」標的の村を撮った三上監督。

posted at 08:06:58

RT @SANNGATUUSAGINO: 「どうして、こんなに大切なことをマスコミは伝えないのかとお叱りを受けた。また、知らないまま加害者になるのはごめんだと。」「映画ができたら、沢山の人が見に来てくれた。今日も、370人の会場が溢れた。皆さんが、私に、希望を与えてくれた。」「標的の村」の三上監督。

posted at 08:07:07

RT @SANNGATUUSAGINO: 「沖縄の反基地運動は、95%は負けている。でも、5%は勝っている。」「私は、絶望しながらこの映画を作った。基地ができ、戦争になる、と思っていた。でも、闘いの記録は残しておかなければ、次の世代に伝えられない、そういう気持ちで撮っていました。」標的の村、三上監督。

posted at 08:07:17

RT @lematin: 「日米地位協定と安保条約があるかぎり、米軍は日本のどこででも好きなときに好きなように訓練ができるし、どこでも基地にできる。『標的の村』は高江村だけではない。実は、日本中がそうなのだ」

posted at 08:07:25

RT @basilsauce: 弁護人が提出した証拠を、名古屋地検が愛知県警に提供。愛知県警が証拠の収集先に圧力 ハフィントンポスト huff.to/1AJ9yBM

posted at 08:09:08

RT @hibari_to_sora: 「標的の村」で沖縄の人らの闘い方を見た後、東京のブルデモ、大行進を振り返ると、もうアホにしか見えない。こりゃ、ダメだわ。何やってんだろ?って思うw これじゃあ、ダメだわ。それがよく判るね。

posted at 08:21:14

RT @nissie_loud: キャンプ・シュワブゲート前の鉄板は〈泥引き防止装置〉という沖縄防衛局の大嘘:海鳴りの島から/目取真俊 blog.goo.ne.jp/awamori777/e/6… 『北部国道事務所は鉄板の必要性を検討して占用許可を取り消すべき。国がやることならどんな無理でも通すというなら道路管理者の資格はない』

posted at 10:37:11

RT @kamadogama: @tchiezinha @mizuhofukushima カジノ法案も問題ですが、民意に反し知事の公約違反で容認された辺野古と高江で何が起きているのか、県民の必死の抵抗をどうか国会でしっかり伝えて下さい。辺野古と高江にこそ真っ先に行って下さい。

posted at 10:50:28

RT @hurati: 辺野古で高江で夜を徹して踏ん張ってる彼女たちの血の滲むような抵抗運動を消費だけするような中央の人間たちの傲慢さには反吐が出る。RT @tchiezinha沖縄の運動現場で闘う人々に寄り添おうともせず、都合のいい時だけ自分達の運動に沖縄を持ち出して消費するのは、いい加減にしてほしい

posted at 10:50:44

@yutakatheblues @soulflowerunion @nissie_loud @KENKOOKINAWA @hariotoko ありがとうございます!

posted at 16:24:42

RT @mizukiyuu11: 自らが敷いた鉄板の上で茹だっていく防衛局……

posted at 16:26:24

RT @mizukiyuu11: 辺野古ゲート前、柵とオレンジライン(基地との境界線)の間の歩道から排除するのは違法だと警察と防衛局に猛抗議し、立ち入れなかった歩道が解放されました。

posted at 16:26:32

RT @nissie_loud: 宜野座米軍ヘリ墜落あす1年 ダム取水停止続く:琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/storyid-2… 『ダムは13年8月取水停止。有害物質や放射線量を調査。6月の調査結果で正常値を示したため村議会が安全性を確認し取水再開予定だった。しかし現在米軍から立ち入り許可は得られていない』

posted at 16:26:35

RT @hirougaya: 警察署で取調室に入ると、警官がプラスティックのかごを持ってきて「携帯電話や筆記具を入れて」「規則で持ち込みはできない」などと適当なことをいいます。法律以外の警察の内規などに従う義務はありません。私はいつも「へえ?なんという法律の第何条か、言ってみてください」と言って拒否します

posted at 16:27:06

RT @mizukiyuu11: アルソック隊は一週間交代みたいで今日からまた新しいメンバー。あいかわらず連携が……

posted at 16:27:19

RT @mizukiyuu11: キャンプシュワブ、沖縄防衛局の設置したゲート前柵とギザギザ鉄板が基地の車両の出入りを邪魔している件(柵で出入りするスペースが狭まって、アルソックの人が土嚢で固定された柵を広げようと苦闘しとる)

posted at 16:27:30

RT @norisio: 日常化してるけど冷静にかんがえるとわけわかんないなこれ pic.twitter.com/hlOuqHrwAC

posted at 16:27:46

RT @kokoaryukyu: ゲートを封鎖!毎日100人集まれば基地建設を止められます! pic.twitter.com/lH3CzTe8Vs

posted at 16:47:12

RT @yuric117: 今、辺野古シュワブゲート前から電話かかってきたけど、後ろで「また明日も団結して、がんばろう〜!おー!!」ってマイクアピールが入っていた。ほんま連日お疲れさまやわ。身体張っての攻防、毎日の水やテントも要り用やとおっしゃってた。#nobase

posted at 16:50:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

Trending Articles