Quantcast
Channel: ちえぞう(@tchiezinha) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

7月14日のツイート

$
0
0

RT @nyansusu: 辺野古新基地工事現場で外周護岸嵩上げ工事が始まってから約2週間たった。1枚目から3枚目まではK4護岸、最後の写真はK2護岸付近の写真である。 K1~K4護岸だけでも約168か所に構築物を造るという。 全てを造るのにそうとう時間がかかるだろう。 pic.twitter.com/MOsboSkz3V

posted at 00:01:21

RT @ABETakashiOki: コロナで困窮する名護市の大学生の投書。 彼女を赤ちゃんの時から知っている。ずっと基地建設の海を見て育った。 「日本の未来をつぶす米軍新基地建設にお金をかけるより、これからの沖縄の、日本の未来をつくる若者の生活にお金をかけてください。お願いします」 大人が、問われている。 pic.twitter.com/cqBnHTlOVW

posted at 00:30:44

RT @cafebaghdad: エジプトでよく食べられるモロヘイヤを栽培して「ツタン乾麺」という特産品まで作ったのが、岩手県奥州市衣川区。ルッコラ(ガルギール)を使った麺もある。強い風味は感じられないが、鮮やかな緑色。時代は違うけれど、隣の平泉にも黄金の文化や、ミイラ作りの風習があった。共通点といえなくもない。 pic.twitter.com/RvR8EdumRH

posted at 00:31:41

RT @dabbawalasuzuki: 7月17日金曜日の夕方16:30法務省前集合、17:00日比谷公園霞門出発で東京入管までデモ行進をします。 ブラジル人のクスノキさんに2週間もシャワーを禁止している牛久入管の常勤医に抗議します。

posted at 00:32:13

RT @k15m: 『ビオフェルミン』 twitter.com/phootahh/statu…

posted at 00:32:37

RT @jdocs: 【テレビ】7/13(月)NHK 22時45分 事件の涙「そこに あなたがいない-京都アニメーション放火事件」 36人が犠牲となった京都アニメーション放火事件。現場は凄惨を極め、遺族は遺体と対面することも困難な状況に直面。事件から1年、遺族たちの知られざる苦悩の日々 www4.nhk.or.jp/P4708/ pic.twitter.com/lAHQ8FYYIc

posted at 00:33:08

アタシの誕生日は、大好きなフリーダ・カーロの命日だったの、忘れてたわw

posted at 01:01:59

RT @tranoivision: 幼稚園のお便りの一部から抜粋。 『コロナから逃げているだけでは生活が成り立ちません』 『一番大切なことは距離でもなく、手洗い消毒でもなく、相手を思いやることです。』 .....自主休園は我が家だけだそうですが、これ我が家に言ってるのかな? そしてこの文章に物凄く違和感があるのは私だけ?

posted at 01:13:59

@tranoivision 相手を思いやることが大事なら、自主休園という決断も思いやってほしいですよね。

posted at 01:14:37

RT @YahooNewsTopics: 【GoToで感染なら人災 市長憂慮】 yahoo.jp/XDlBIK 青森県のむつ市長は新型コロナ対策本部で、Go To キャンペーンに関し、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ政府による人災だ」と憂慮した。市は観光施設の再閉鎖を検討。

posted at 01:14:47

RT @ospreyfuanclub: 75年前の今日も、 人々は米軍の「都合」で転々と収容所を移動させられていた。 米軍の都合、とは つまり基地建設と基地の都合である。 ぎりぎりつないだ命だけではない。強制移動のたび数少ない持ち物すら失っていく。 移送先にもよるか、特に辺野古・久志など北東側の収容所の状況は絶望的だった。 twitter.com/ospreyfuanclub… pic.twitter.com/wq584Ahjwm

posted at 01:14:53

RT @802Makiko: スーパーボランティアで有名になった尾畠さんが 「熊本へ行くつもりだったけど他県は跨げないと言われて 地元の大分で手伝っている。」 ボランティアは断られているのに GoToキャンペーンなら県外を跨いで遊びに行けるの? 不思議だよね🤔

posted at 01:15:00

RT @Lacenaire_ssw: Amazonの「ヒトはいじめをやめられない」って本のレビューめちゃくちゃ面白いな。 「優しくて想像力のある」人がバチギレまくってる。 pic.twitter.com/nlqRYRRG47

posted at 01:29:29

RT @kawakitakoji: トーンポリシング:多少乱暴でも怒りの声には耳を傾けろ(反論はそれから言え) マンスプレイニング:上から目線で説明するな(対等に話をしよう) シーライオニング:理解する気も無いのに質問するな(質問するのなら、謙虚になれよ) 現場からは以上です。 twitter.com/BlauerSeelowe/…

posted at 01:29:43

RT @minami15269772: 性犯罪は犯罪だと呼びかけるのは、女子高生じゃなくて警察庁のはずです。ズレています。 振り込め詐欺被害にあった高齢者に、振り込め詐欺防止ポスター描かせてコンクールしたらどうなりますか? news.yahoo.co.jp/articles/b5a22…

posted at 01:29:53

RT @taisoubu_onesan: これ、あっという間に県のこれまでの感染者数を超えるんじゃなかろうか・・。この期に及んで米軍関係者の感染経路や行動歴を明らかにしないなんて、県民の命と健康をなんだと思っているんだろう。 予防策、また気を引き締めなくては。 twitter.com/ryukyushimpo/s…

posted at 01:30:04

RT @KiyunaTomoko: 「子どもの代にわたっても潤い続けられるように、短期的な投資ではない、きちんとプロセスを踏んだ発展じゃなくてはいけないと思っていた。コロナによって破裂寸前の島の経済をガス抜きしてもらった」 宮古島の「雪塩」、訪日客戻らない前提の生き方 (東洋経済オンライン) news.line.me/issue/oa-toyok…

posted at 01:45:35

RT @pV_Vq_S2: そうなんだよな 「娘を8日放置」は報じられるのに「○年間養育費払わず逃げ切る父親」は全く報じられない

posted at 01:45:42

RT @UCHIATAI: うちなー県民はシーミーを我慢したが、アメリカンは独立記念日をガマンできなかったか。もうなんだわけー、とブルージーな気分。

posted at 01:45:46

RT @LUNA_GURILIBA: 私が夜の世界で見てきて衝撃的だったのは、親の戸籍がない子や、本人の戸籍がない子達の存在 多額の借金を背負い、親は死んだことになっているとか、本人の戸籍がないから小学校中学校にすら通えなかった子たちが普通に存在していた その子たちを救うべきなのはキャバクラでも風俗業でもないのに!

posted at 01:46:04

RT @LUNA_GURILIBA: 裏口から帰ろうとすると、まだ十代の女の子に群がる金髪の両親 あどけない彼女は、あちこちの雑誌やサイトにぼかしなしの完全な顔出しもしていた 後から知ったのだけれど、彼女が稼いだお金はすべてギャンブル好きの両親が持っていくとのこと… 店を移動しても毎回見つけ出すということも聞いて驚いた

posted at 01:46:29

RT @LUNA_GURILIBA: 子供が3人いるシングルマザーも何人かいた 生きるためにはお金が必要 そのお金がスーパーのレジ打ちではとてもとても足りるわけがない だから夜の街で働く 明らかに国が手を差し伸べるべきだろ、という水準の人たちがたくさんいた 私たちはなんのために税金を払っているのか? #私たちは黙らない

posted at 01:46:34

RT @LUNA_GURILIBA: >厚生労働省も母子家庭の現状を知りつつ、生活保護を受けている世帯は要保護世帯のうち、1割程度だと指摘している。 >あり得ない捕捉率の低さである。これでは母子家庭には生活保護が存在していないといってもいい。 「子どもの貧困」特に母子世帯はさらに顕著であるnews.yahoo.co.jp/byline/fujitat…

posted at 01:46:38

RT @girlmeetsNG: 「飛鳥」と書いて「あすか」って読むの何なん?意味不明だよねwって話をしてたら、奈良出身の友人がサラッと、「飛ぶ鳥の」が「明日香」の枕詞だからだよ。と教えてくれてめっちゃスッキリしたんだけど、これ奈良出身者にとっては常識なんですか?

posted at 01:46:53

RT @monolith20001: 中国がジョージオーウェルを発禁扱いにしたの、いよいよ始まったという感じ。

posted at 01:47:30

RT @isatetsurou: 今回の都知事選挙で思ったこと。宇都宮けんじさんの政策について「弱者救済に寄りすぎ」というご意見を散見しました。これなかなか消化できません。自分が弱者と思っていない、そう思いたくない方がいるのは知ってはいました。しかし→

posted at 01:48:03

RT @isatetsurou: 『弱者救済に寄りすぎると(中間層である)自分のところに(支援が)回ってこない』というご意見を目にして、不安になっています。 そもそも宇都宮けんじさんの政策は単純に弱者救済などと名指すものでもないとも思います。誰もが当たり前に生きられるため、というだけ。→

posted at 01:48:08

RT @isatetsurou: 電通の中抜き問題が示唆するように、弱者救済というよりごく一部がいい思いをする社会の構造そのものに問題があるはずです。私たちはこれは新自由主義経済の当然の帰結だと考えています。ですから、新自由主義を乗り越える、ということが政策には貫かれていました。→

posted at 01:48:11

RT @isatetsurou: それが弱者救済に見えてしまうということや、ほとんどの方が「弱者」に相当するのにその自覚が無いこと、またそれを弱者救済と呼んだとして、実行すると中間層に回らなくなるという感覚、これらは全て刷り込まれたものではないでしょうか。→

posted at 01:48:14

RT @isatetsurou: 今、新規の生活相談の対応を終えたところです。派遣切りの相談です。派遣の方は非常に立場が弱いけれど、労基法と武器を使ってたたかうことはできます。これは弱い立場の人だけのたたかいではありません。企業に労基法を守らせるたたかいであり、働く人全部のたたかいの最前線です。→

posted at 01:48:15

RT @isatetsurou: つまり、立場の弱い人を守るたたかいは、その他の全ての人に関わってきます。こういうことが想像できにくい社会になっているとしたら、何ができるか。ずっと考えています。(了)

posted at 01:48:17

RT @orixiang: ハリウッド映画でライティングが白人の肌色に合わせてあることについて、ジョン・チョーがアジアのスターは自国の映画の中ではとても美しいのになぜアメリカの映画に出たら見た目が冴えない感じ(キャラ設定とか関係なしで)になるのかずっと不思議だったと度々インタビューで話してる。

posted at 01:48:34

RT @OkinawaUR: 我那覇グループとチャンネル桜水島、公開討論へ。 youtu.be/-5Z2iQHmGys pic.twitter.com/t3ZsQ8qeom

posted at 02:07:03

RT @ryukyushimpo: 「毎日不安を感じながら接客している」「検査で安心できる」。飲食店員130人が新型コロナのPCR検査を無料で受けました。集団感染が起きた普天間飛行場に近い北谷町。最初の患者が発覚してから、わずか3日後の実施です。ryukyushimpo.jp/news/entry-115…

posted at 02:07:10

RT @mojimoji_x: いまだに大西つねき氏の発言を擁護してる人がいるんだけど、あれは全然アウトですよ。「終末期医療に関する問題提起」になんか全然なってない。 twitter.com/oishiakiko/sta…

posted at 02:07:25

RT @mojimoji_x: 「これだけ人口の比率がおかしくなってる状況」 ここで既にエイジズム丸出しだと思う。 高齢化から派生して生じる問題に対処する必要があるということと、高齢化を「おかしい」と断じる話は別の話。

posted at 02:08:24

RT @mojimoji_x: 「高齢者をちょっと、とにかく長生き、死なせちゃいけないと、長生きさせなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると」 取ってません。どちらかというと、自公政権下で進んでるのは、この大西つねき氏の言うような発想からの医療費削減ですよ。事実認識としておかしい。

posted at 02:08:26

RT @mojimoji_x: 「どこまでその高齢者をもうちょっとでも長生きさせるために、子供達、若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要がある」 的外れ。むしろ、医療や介護の現場に投入する資源をケチっているために「十分なケアができない」ということに苦しんでいる医療・介護従事者は多い。

posted at 02:08:30

RT @mojimoji_x: 「何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。」 こういうこという人、よくいますけどね。 誰を助けるか助けないかとかの「目的」を決めるのは政治家の仕事じゃないんですよ。私たちは憲法に示された人権思想として「全員助ける」という目的を既に持っている。→

posted at 02:08:34

RT @mojimoji_x: 政治家の仕事は、それをいかに実現するか、という手段のレベルでの知恵者たることでしょう。 「全員を助けることのできない極限状況はありうる」というなら、そりゃありうるんでしょうけど、「今がその状況だ」ということを証明してから、その話をしてほしいですね、とりあえず。→

posted at 02:08:38

RT @mojimoji_x: 実際に行われていることは、できれば「全員助ける」という目標そのものを放棄して、浮いた資源をポケットに入れることでしょう。「全員助ける」という目標を限界まで突き詰めようとしたことなど、一度もないんです。

posted at 02:08:45

RT @mojimoji_x: やる前から、目的を放棄する言い訳ばかり並べてる。だったら、政治家やる前に「資源の絶対的不足」を証明するための研究でもやったらいい。

posted at 02:08:50

RT @mojimoji_x: 「これ本当ね、死生観の話になると思いますよ。いつまで我々はもうひたすら長生きさせるために、どれだけ自分たちの時間と労力をそれに使うのかっていう話は、みんなが考える必要があるし、皆が必ず死ぬということを覚悟する必要があるし、そこはもう避けては通れない」。これなんかもねぇ……。

posted at 02:08:55

RT @mojimoji_x: ここに「人は必ず死ぬ」という誰も否定してない事実を持ち出すのって、何の関係もないですよね。 終末期医療にももっと資源を投入しようと考える人たちは、別に「人は必ず死ぬ」という事実を否定しようとしてるわけじゃない。医療充実の先に不老不死の未来を描いてるわけじゃない。話のすり替えです。

posted at 02:08:59

RT @mojimoji_x: これらは断じて「歯に衣着せぬ」とか「日本人ぽくない」とかの話じゃあない。

posted at 02:09:02

RT @mojimoji_x: 「もうとにかく全員に、何があっても足りるようなベッド数を保つ」 そんな話はしていない。ある状況で「不足」という現象があるときに、予防なのかベッド増やすのかその他の方法なのか、費用対効果を踏まえて良い選択をしようという話はするけど、「生命の選別が必要」という話から始めるのは違う。

posted at 02:09:12

RT @mojimoji_x: そろそろ寝るのでこのくらいにしますが、よくある凡庸な医療批判ですよ。そもそも事実も踏まえられてないし。 こんなの擁護してる人は、やればやるほど、れ組の足を引っ張ることになるでしょう。

posted at 02:09:12

RT @yuzo_takayama: あれだけ広い土地を持つ在沖米軍が、感染者隔離のため基地の外のホテルを借り上げたのは、国と協議した結果だって。。 沖縄県や北谷町には事前に知らされてなかったのに。 地元住民への感染リスクなんてどうでも良いんだろうな。 マジで米軍も日本政府も、沖縄を植民地としか思ってないだろ。 twitter.com/16_miyagi/stat…

posted at 02:09:43

RT @tamamirebelde: この下についているリプも涙なしには読めない。 twitter.com/masa2468k10/st… どうして女であるっていうだけで、将来の選択肢がこれほどまでに狭められるのだろうか?「仕事と家庭の両立」を、なぜ社会は女性にだけ強いるのだろうか? これを「女性の」問題として語るのにはそろそろ限界がある。

posted at 02:11:48

RT @tamamirebelde: 女の子だけは、将来「仕事と家庭の両立」がどうすればできるか、子どものころからずっと考えている。でも男の子はその必要がないし考えたことすらない。女の子はたくさんの制限の中からやっと人生を選びとって行こうとする心理的重圧にすら気づかないほどそれが当たり前。 これはやっぱり理不尽すぎる twitter.com/tamamirebelde/…

posted at 02:11:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

Trending Articles