RT @nobaseokinawa: 2→でも大変なのはどこも同じ。高江のこと、辺野古のこと、しっかり注目していこう!自分の住むまちを「現場」にしよう。行ける人はぜひすわりこみに行こう。高江・辺野古の人たちだけに背負わせちゃいけない。京丹後の人たちだけに背負わせちゃいけない。「地元」や「当事者」を狭めちゃいけない。
posted at 00:38:12
RT @ihayoichi: サイパンで13歳の少女は「いつ殺されてもおかしくない状況だったから、助かるとは思っていなかった」。投降し収容所に向かう間に「私たちは殺されるんだ」と泣く女性に「今から死ぬのに、なんで泣いているの」と言ったという。恐怖は麻痺していた。 pic.twitter.com/x81QOtrm6X
posted at 01:36:27
RT @SandarHax: 夜でも音ですぐわかりますよね^^ 本棚のガラスがオスプレイの時だけ共鳴して震えます。RT@kenend0820 :@SandarHax 本当にあの音はすごく奇妙です…… とくにヘリモードの時の音… すぐにオスプレイだとわかる音ですね… pic.twitter.com/n1ladKhRl7
posted at 01:38:29
最近は「警察の言うことを聞け」と強要するデモも少なくないですね※沖縄にあらず QT@shinsugok: 沖縄の闘いはいつでも非合法だった。体を張り、お爺やオバァがゲートの前に座り込んだ。権力に愛される「正しい」運動で勝てると思うのは幻想だ。安倍首相を国会に行かせなためには…
posted at 01:40:46
RT @shinsugok: 沖縄の闘いはいつでも非合法だった。体を張り、お爺やオバァがゲートの前に座り込んだ。権力に愛される「正しい」運動で勝てると思うのは幻想だ。安倍首相を国会に行かせなためには、彼の家の前で座り、轢かれても車を通さない!という闘いが必要なだと思う。「奴らを通すな!」とは、そういうこと。
posted at 01:40:49
RT @KaneToruna: 広島大学准教授による従軍慰安婦に関するドキュメンタリー映画上映を批判した5月21日付産經新聞記事と、それによって引き起こされた当該教授へのハラスメント・人種差別的ヘイトスピーチを非難し、産經新聞に対し謝罪及び当該記事の撤回を求めます。 www.change.org/ja/%E3%82%AD%E…
posted at 01:41:24
辺野古沖の海上作業が始まりました。私たちが守るべきものとは・・・? henoko.ti-da.net/e6352525.html
posted at 07:15:50
RT @0utputt: ここ辺野古に基地ができれば、あと百年経っても沖縄は基地の島だ。 これを、是とするのか、否とするのかから、行動は自ずと生まれてくる。 /辺野古沖の海上作業が始まりました。私たちが守るべきものとは・・・? henoko.ti-da.net/e6352525.html
posted at 07:19:09
RT @kinkuma0327: 「性的少数者に押し切られた」という書き方で、マジョリティの被害意識を煽るような、いやらしい文章。要望が主に海外からであったことから、この被害意識はナショナリズムとも連動し、この二重の被害意識が少数者に対する緩やかな排除を正当化する。 sankei.jp.msn.com/west/west_econ…
posted at 08:05:50
RT @yuric117: ◆『標的の村』上映会と三上監督のお話会 ~高江・京丹後・メディアーわたしたち~ 共催・協賛頂ける団体・個人も募ります。kyoto-action.jugem.jp/?eid=467
posted at 12:21:29
RT @mimawarikuma2: 映画「朝日のあたる家」ついに自主上映解禁!! 詳細はこちら。 asahinoataruie.hamazo.tv/e5385858.html ow.ly/i/5LhUP @tchiezinha
posted at 14:59:53
RT @makotokana: “@kinoww: This is JAPAN. pic.twitter.com/8LooNRa9iS” 子供にこんなもん飲ませてまで頑張る国なんぞ滅んでしまえ
posted at 15:12:50
RT @Fumiaki_Taka: サイコパスについての本の中で、”サイコパスに搾取されないために重要なのは、怖れと尊敬を混同してしまわないことだ”と書かれてたのは印象的でした。Twitterには、他人のことを省みることがないがゆえに怖れられ、怖れゆえに”尊敬”の対象になっている人が少なからずいる。
posted at 16:31:31
RT @NahokoTakato: 公安捜査資料のネット流出事件は私たちに何を教えるか 弁護団メンバーの立場から流出資料を読み解く(河﨑 健一郎) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/kawasakikenich…
posted at 16:38:45
RT @ramonbookprj: 国王フアン・カルロスの退位宣言を受けて、スペイン全土で第三共和政を求める集会が呼びかけられました。中央政府代理が集会は違法という見解を示したにもかからわず、共和政への移行を求める人々で溢れかえるマドリッドのプエルタ・デル・ソル広場→pic.twitter.com/ULKlwg2UQc
posted at 16:39:30
RT @ramonbookprj: バルセロナのカタルーニャ共和国を求める集会では、15Mの活気がカタルーニャ広場に戻りました→pic.twitter.com/SO9lxbpm46 ちなみに共和政への動きは何も今日始まったわけではなく、すでに3年前の広場キャンプにおいて共和政や独立に関する議論が行われてました。
posted at 16:39:33
RT @adisomak: ライブ見たい! パレスチナ初のヒップホップ・グループDAM来日招聘クラウドファンティング実施中|「あらゆるステレオタイプを打ち砕く」映画『自由と壁とヒップホップ』出演アーティストのツアーを実現させる企画―骰子の眼―webDICE www.webdice.jp/dice/detail/42…
posted at 16:39:42