RT @yosinotennin: 幼い我が子と公園で泥団子を作る時、必ず頭の中では「おらぁトキだ!」と叫ぶ #私のガラスの仮面シンドローム
posted at 00:26:32
RT @_RazGriz_: 現実でもネットでも、なんか凄い人見たら 「恐ろしい子…!」 と脳内月影先生が現れる #私のガラスの仮面シンドローム
posted at 00:26:35
RT @kyameco: 暗記しなければならない資料があると『ブツブツ…』と脳内のマヤが出てくる(全く暗記出来ない) #私のガラスの仮面シンドローム
posted at 00:26:47
RT @namaehamada_nai: 月影先生のおかげで震災前から照明器具の下に立たない・座らないという防災意識が身についている。 #私のガラスの仮面シンドローム
posted at 00:26:51
RT @bookfishswim: あーっお客様!「男を排除するならビンの蓋開けてやらねーんだぞ!」などと自らの価値を108円にまで下げる行為はおやめくださいお客様ーっ!! pic.twitter.com/OLQpDjEeAB
posted at 00:29:40
RT @matsuko_ka: これ昔、「父いらず」って商品名だったような覚えがある。 twitter.com/bookfishswim/s…
posted at 00:29:43
RT @KazuhiroSoda: 息子さんの答えは、歴史的事実に照らせば正解です。お父さんは歴史的事実を正確に問うた「問題」に怒るのではなく、かつての日本が行った行為そのものにに対して怒らなければならない。怒りの矛先が根本的に間違っています。問題を作った出版社や学校が理不尽な攻撃に晒されることを危惧します。 twitter.com/ka_ceo/status/…
posted at 00:30:21
RT @littlemishigaki: 社会保障削りーの、消費税増税しーの、水道民営化で料金跳ね上がりーの、奨学金ローンで学校行きーの、妊娠したら医療費上がりーの、みんなの血肉を削って工面したお金で1発30億のミサイルとか100億の戦闘機を大人買いするーの🙉❓戦争とかの前に生活苦で死ぬわ〜石垣への軍備拡大って🙉ぁゎゎ
posted at 00:30:27
RT @bkhajime: 公的機関が市民の言論・表現の自由を侵害するケースが相次いでいるが、今度はTBSテレビが同様のことをしていた。『週刊金曜日』11月30日号が報じている。TBS製作の映画『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』(沖縄の闘士、瀬長亀次郎の半生を描いたドキュメンタリー)の自主上映を巡ってだ。
posted at 00:31:25
RT @bkhajime: 主催者は映画上映に併せて独り芝居と講演を盛り込むこととし(場所は東京北区の赤羽会館)、チラシの版下を配給会社に送った。すると配給会社から、独り芝居などが一緒だと「カメジローの映画が、辺野古基地反対運動に加担されていると取られかねないとTBSは懸念している」との連絡があったという。
posted at 00:31:28
RT @bkhajime: 主催者側の会議は紛糾したが、最終的には「映画の内容は素晴らしいものだからの一点で、煮え湯を飲まされる思いでTBSの条件を受け入れ」、上映会と、独り芝居や講演を分離、後者は赤羽会館内で別の部屋を借りることにし、チラシも2種類つくった。
posted at 00:31:35
RT @bkhajime: TBSはさらに上映会を協賛していた琉球新報と沖縄タイムス2紙について「政治的立場が偏っていると思われている」との理由でチラシに印刷することを拒んできた。主催者側が「さすがにそれは認められない」と突っぱねると、配給会社から「小さく載せるならいいと了解がとれた」と連絡がきたという。
posted at 00:31:47
RT @bkhajime: 『金曜日』の取材にTBSは上映会と他のイベントの切り離し要請は認めたが、沖縄2紙の件については無回答だったという。政権よりの報道が目立つNHKに比べTBSはましかと思っていたのだが、ここまで劣化していたのかと愕然とする。
posted at 00:31:53
RT @kakusanbuchoo: こんな国ハラ、もう根絶を! 「国民主権と地方分権が保証されている日本では、いかなる国策も地域の理解を得る必要がある。一方的に進めるのは国家的ハラスメントだ」と行政法専門の武田成蹊大教授(東京新聞) セクハラ、パワハラなども、政権がハラスメントの先頭に立つようではなくせないッス。 twitter.com/asahi_okinawa/…
posted at 00:32:08
RT @kinkuma0327: 日本でも、キラキラだのDQNだのといって子供の名前を笑う風習があるが、本当にこういうのは野蛮の極みだと思うし、やめた方がいい。/世界の雑記帳:米航空会社職員、「ABCDE」という名前笑う 母親の抗議に謝罪 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…
posted at 00:32:35
RT @nhk_docudocu: 「優しい人はいませんでした」 その経験は亡き夫にも言えなかった。終戦直後、上野駅の地下道で過ごした日々。 #戦争孤児 たちの、埋もれてきた戦後史を追う。 9日(日)午後10時から[BS1]で放送予定。 #駅の子 www.nhk.or.jp/docudocu/progr… pic.twitter.com/DAFbpTDC7h
posted at 00:32:52
RT @nonstop820: ビンの蓋を開けることだけが存在価値な奴がいるのか。。。(笑) 例え握力の弱い人でも、滑らない布とか輪ゴムとかを蓋と掌の間に入れて回せば開けられます。 twitter.com/shisoyama/stat…
posted at 00:33:01
RT @shisoyama: 女性だけの街に対する反発で「ビンの蓋を開けられない」というツイを見たんだけど、私は弟(30代)に「これ開けて」って渡される握力なので、本当に女性だけの街ができたら「ビンの蓋開け屋」やるよ🙆 需要あるかな?代わりに「虫の回収屋さん」できる人いたらお願いしたい。
posted at 00:33:18
RT @shisoyama: 最終的にどうしても出来ない事なら状況に応じて方法も変化するので、「やっぱり男さんいないとムリ~😭」とはならない。 そんな不毛な"出来る出来ない"より、「勝手にやればw」「女性では○○出来ない!」と”わざわざリプ付けるくらい反応しちゃった”理由を考えて欲しい。それが問題の根元だと思う。
posted at 00:33:41
RT @shisoyama: これを見たリア友が「わたし実は鶏をさばけるよ」と突然のカミングアウトしてくれました。少なくとも鶏肉の供給はできそうです🙆 それで思い出したけど、私はけっこう魚釣りも趣味で、自分で刺身まで出来るんでした。魚釣りが趣味の女子けっこういるので、魚も供給できそうですね!
posted at 00:33:55
RT @Sk49Summerdream: 過去に、自分の母校からこんなこと言われた総理大臣いましたかね??笑 twitter.com/kikko_no_blog/…
posted at 00:34:45
RT @asuka_SGP: 水道民営化 本日、東京であった反対抗議行動、何人の日本人が来たと思いますか? 😱たったの15人ほどだったそうです。 愚民はTwitterで呟いてるだけです。日本人は絶対に動かない、行動しないので明日、水道民営化されるでしょう ちなみに明日、明後日と抗議行動は、ありますが何人、集まるのか…? twitter.com/passykis/statu…
posted at 00:35:29
RT @bookfishswim: マジだー!「握力 鍛える」でぐぐったらすぐ出てきた!『女にジャム瓶開けてやる』シチュエーション好きなんだね!? それともこういうの読んで「女は男にお願いしてジャム瓶開けてほしいはず!」って思い込んでしまうのだろうか。 pic.twitter.com/OA9jjmVQxo
posted at 00:35:50
瓶の蓋を開けるのって、握力というよりコツじゃない?実家にいた頃は、父も母も開けられなかった瓶は私に回ってきてたよ。女性だけの村が出来たら、私、瓶の蓋開け担当するよ!(すでに立候補者がいるようですが 笑)
posted at 00:37:58
RT @Miller812345: でた瓶の蓋www 毎日三食の料理を当然のように用意さしているのと月に一度もないような瓶のふたを開けるという行為を天秤にかけないで笑 男が出来ること=瓶のふたを開けることという認識?? というか、女が作って当然だと思ってる奴はお礼の言葉すら言えないと思うよ。 twitter.com/ajisanndo100/s…
posted at 00:38:47
RT @heboya: @Miller812345 尚この「瓶のふたが固くて女性(妻)に開けられない」問題。 「男性(夫)が力任せに固く閉めた結果、女性(妻)には開けられない状態になった」可能性が高い。 つまり無自覚なマッチポンプのパターン! まずは「力任せにふたを閉めない気遣い」を! twitter.com/Miller812345/s…
posted at 00:39:00
RT @heboya: @aknekolotte3 しかしこれ、僕も「犯人は……俺だ!」だったので分かるのですが、本人的には「ふつうに閉めてるつもり」なのですよね。全く気付いてない。意識して力を入れずに閉めるようにするしかないし、自分では普通に開けられるので誰かに指摘して貰うしかないという……。 twitter.com/aknekolotte3/s…
posted at 00:39:11
RT @mijita212: @Miller812345 ググれば硬い瓶の蓋の開け方はいくつも方法が載ってるし、キャップオープナー百均で売ってるし(´・_・`) あたしは離婚してからもう長い事一人暮らしだが、硬い瓶の蓋を開ける事に困った事などない。電球の交換も脚立あるからできるしw 女ナメんなと言いたいですよね。
posted at 00:39:19
RT @Miller812345: @mijita212 蓋開けてくれるのはありがたいし、頼んだりするかもしれないけどそれを家事と並べられても…と笑 は?蓋開けてやってんだろ?!?!とマウント取ってくる奴はなんか、惨めだとは思わないんですかね…。
posted at 00:39:24
RT @mijita212: @Miller812345 「俺様が瓶の蓋開けてやったぜ、さぁ飯作れ」的な?うっせぇボケってw
posted at 00:39:27
RT @bookfishswim: また瓶の蓋かよwwwww 「男が女に感謝されるシチュエーション」で思い浮かぶ代表例がそれなのか?wwww twitter.com/Miller812345/s…
posted at 00:39:31
RT @bookfishswim: なんでこう、蓋蓋蓋蓋。もうね、逆に「おまえの存在意義は蓋開けだけじゃないだろ!?しっかりしろーッ!」って肩揺さぶりたくなるわ。
posted at 00:39:37
RT @bookfishswim: ビンの蓋とか、ジャムおじさん思い出すわー twitter.com/ykhre/status/6…
posted at 00:40:12
RT @shirayuki1030: ネタアカウントでうやむやにせず「悪意ある有害なデマの拡散」で逮捕されるべき。 twitter.com/ryu_ta04_/stat…
posted at 00:42:06
RT @emmi__chan: @Ryu_ta04_ 産婦人科医です。 コンドーム二枚重ねは絶対ダメです。 摩擦で破れやすくなるので、どんな厚さや素材のコンドームでも一枚で使いましょう 大切なのは正しい使い方をマスターすることです 最初から使う、根元まで装着、射精後はすぐ外すなど、詳しくはコンドームの達人のHPへ iwamuro.jp/archives/categ…
posted at 00:42:15
RT @zzOMecpIvqvy9G9: むかついたからもう一つ。 「暴動の沈静に役立つ天皇制」が侵略にどれだけ力を発揮したか。 内に向かっては秩序意識、外に向かっては攻撃意識、が天皇制の「効用」でしょ 気付こう twitter.com/zzOMecpIvqvy9G…
posted at 00:42:31
RT @aryabhagavan: 貧乏な家庭で育ったので、電気料金やガス料金が払えなくて何度が止められた(NHK受信料も)。水道料金も例外ではなかったが、止められることはなく督促や職員訪問の説得があっただけだ。命の根幹だからだ。民営化されればこんな忖度はもうあり得ない。どれだけの人が乾きと飢えで死ぬのだろうか。
posted at 00:43:20
RT @kamiumach: もしもイエスが今生まれていたら pic.twitter.com/sJ5WGKzK9g
posted at 00:45:37
RT @regista13: 「「女はすぐ辞めさせられる」社会と「男は死ぬまで辞められない」社会は裏表だ。女が家庭に縛られることを強いるシステムは、男を仕事に閉じ込めることを前提にしている」 女の子なんだから勉強しなくていいよ、と言った父は死にかけるまで仕事を辞められなかった note.mu/chuck_abril17/…
posted at 00:45:50
RT @nauchan0626: 私の死んだ父は、糖尿病が原因で失明しました。運動はしていましたし、酒飲みでも大食いでもありませんでした。人間は例え努力しても遺伝などが原因で防げない病気はたくさんあるのです。それを本人の「努力不足」のように批判し揶揄する長谷川豊氏や片山さつき氏、そして麻生副首相には怒りを覚えます
posted at 00:46:02
RT @hirokim21: 日本の最悪の部分が凝縮している。 「恋愛行為は一切禁止」 「妊娠したら罰金」 「中絶するか、ベトナムに強制帰国かのどちらかを選べ」 施設の元担当者「妊娠したら生産能力が落ちる。実習生に産休をとらせる会社など聞いたことがない」 人間を道具としてしか見ない人々。www.asahi.com/articles/ASLCZ…
posted at 00:48:04
RT @biccameramito: #いいにくいことをいう日 急須の先端のビニールキャップは、輸送中の破損防止が目的なので、つけっぱなしにしないで 購入したら外します。 pic.twitter.com/hBtwe38Eyr
posted at 00:48:42
RT @nabe10101948: 下から2番目 なんだーよー それでも海外に金ばら蒔くのかよー。アベさん。 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 00:48:58
RT @SandarHax: 自衛隊員4500名のうち半数以下が「残存兵力」の島奪回作戦とか一体島民はどれほどの死人が出るのだろうね。 沖縄戦と全く変わってない。 奪回?笑わしてくれる。 www.jcp.or.jp/akahata/aik18/…
posted at 00:49:03
RT @ISOKO_MOCHIZUKI: #外国人技能実習生 を取り仕切る #監理団体 から金を徴収する #日本ミャンマー協会 には与野党議員の名前が並ぶ。トップは #麻生太郎 氏。 #出井廉博 氏によると、受け入れ先は監理団体に年10万程度の組合費、斡旋料など一人50万を支払う。ピラミッド型の搾取構造が実習生への不法な労働実態を産み出す pic.twitter.com/BBssGMGPfY
posted at 01:35:48
RT @tacowasabi0141: ネトウヨが親だと 広辞苑は岩波だから駄目で、他の岩波文庫も駄目で 歴史教科書も反日だから、替わりに日本国紀読まされて 新聞は当然朝日は駄目で、とらないかよくて産経で ニュースも虎ノ門とかになるわけか それもう確実に人生の失敗が約束されてるじゃん ネトウヨの親とかそれだけで児童虐待だな
posted at 01:36:17
RT @marika__ya: 菜食者への差別がすぎる😂 肉にこだわってないよ! たまたま当たり前にお肉で作ってきたものを植物性に変えているだけだよ! twitter.com/anhue6w/status…
posted at 01:38:12
RT @marika__ya: @AnHue6w @knight_04 わたしはもう匂いや食感も無理で食べたく無いのでヴィーガンでもあまりに忠実に再現しているものは無理です。 しかしヴィーガンのひとの中には"動物を"殺して食べたく無い人達もいるので、植物性で忠実に再現できるのなら食べる人達もいます。人それぞれなのでなんとも‥
posted at 01:38:36
RT @marika__ya: @AnHue6w @knight_04 そして、お肉料理は無限にレパートリーを増やすのに、 何故お豆腐料理のレパートリーは増やしちゃいけないのですか?💦 お豆腐だけで食べればいいのに、は謎すぎる発想です!
posted at 01:38:39
RT @marika__ya: @AnHue6w @knight_04 それはハンバーグがたまたま先にお肉で作られたものであるだけで、、 ハンバーグがお肉でなければいけないと決めたのはハンバーグを作った人ですか??🤔 でも、お豆腐で作るハンバーグ、美味しいんですよ😋
posted at 01:38:44