Quantcast
Channel: ちえぞう(@tchiezinha) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

11月11日のツイート

$
0
0

RT @chyay3: 仮に原爆を語るのならどれだけの者が例えば在朝被爆者の存在に関心を持って知ろうとしてきたのだろうか、という加害国として歴史認識を問われいるのですが、でも大体はとにかく「日本への配慮」みたいなものを最大限に求めているものが多い。批判的に何か言えば日本ではウケがいいんだろう(棒) twitter.com/chyay3/status/…

posted at 02:11:42

RT @tatekancafe: 11月祭で展示企画やります! - タテカンカフェ通信 ku-tatekancafe.hateblo.jp/entry/2018/11/…

posted at 02:11:47

RT @yoshidaryosai: 大学が警察を呼ぶという、学生が逮捕されるかもしれない行為をカジュアルにやらないでくれと抗議し続けていたら、また警察を呼ばれました。説明責任を放棄して、警察権力によって力づくで言う事を聞かせたいんですね。京都大学おかしいぞ!恥を知れ。 pic.twitter.com/fVNgMjZC0r

posted at 02:11:54

RT @yoshidaryosai: 先日の公開質問状回答拒否について、川添学生担当理事は全学会議にて「総長が『回答しなくていい』と言ったから回答しなかった」と説明したとのことです。 twitter.com/yoshidaryosai/…

posted at 02:12:08

RT @yoshidaryosai: 本部棟から出て来た川添理事及び学生生活委員委員長・副委員長に対して、寮生らが「話し合いをしてくれ」と訴えかけ続けたところ、職員に羽交い締めにされ押されたり引っ張られたり殴られたりし、最終的に警察を呼ばれました。入構した警察は「学生部長の許可があったから入構した」と言いました。

posted at 02:12:10

RT @yoshidaryosai: 吉田寮自治会からの公開質問状への回答を拒否し、話し合いを要求する学生らを、警察権力を導入して暴力によって言う事を聞かせようとする京都大学の惨状に、怒りを禁じ得ません。

posted at 02:12:14

RT @yoshidaryosai: 「意見が違うことは分かっているから擦り合わせるために対話をしてくれ」と切に訴える寮生に掴み掛かる職員は「出て行ったらええやんけ」「警察呼んで何が悪いんじゃ」という暴言を吐きました。

posted at 02:12:17

RT @yoshidaryosai: 吉田寮自治会はこれまで、川添理事の提示する交渉条件を全て受け入れる形で大幅に譲歩し、現棟の老朽化対策や在寮期限問題について意見が異なる京大当局と寮自治会で擦り合わせて決着を付けようと努力してきました。その話し合いも途中で打ち切られ、公開質問状への回答も拒否され、

posted at 02:12:18

RT @yoshidaryosai: 直接会いに行って「話し合いに応じてくれ」と訴えると、警察を動員して寮生を威嚇しました。これが「対話を重視する大学」なのでしょうか。京大は教育研究機関としての最低限の矜持も捨て去ったのでしょうか。「言う事を聞かない学生は逮捕されてもやむを得ない」ということでしょうか。

posted at 02:12:23

RT @yoshidaryosai: 警察が「この人に許可をもらった」と説明したので、学生部長に「警察を呼んで暴力的に学生を排除する行為を二度としないでくれ」と抗議しています。学生部長は、今回警察を呼んだ理由の説明や二度と呼ばないという約束を拒否していますが「学生を逮捕させるとは言ってない」などと言っています。

posted at 02:12:25

RT @yoshidaryosai: 学生部長、あなたに警察の行動がコントロールできるんですか?駆け付けた職員らは、警察動員に抗議する寮生らに対して「そんなことどうでもいいだろ」などと言っています。

posted at 02:12:27

RT @itumoyumenonaka: なんか、ドカベンと一休さん(※一球さんにあらず)が並んでる謎の布地持ってたよな~とふと思い出して久々に見てみたら、やっぱすごいとんちんかんだった pic.twitter.com/QHZdWRMO2V

posted at 02:12:45

RT @mitra_maurya: その通りです。日本で作られた「ブラック企業」を直訳したら、人種差別でしかない。差別表現で労働者の搾取をする企業を批判することが、どれだけ矛盾しているか考え直し、問題を正確に示した表現を使うことを意識するのは大事。労基法違反企業と呼ぶようになれば、違反の事実に目が行くでしょう? twitter.com/otokanaaria/st…

posted at 02:13:02

もてぎは今年より1週間遅いのか…ビミョーに梅雨入りしてる頃じゃない!?((((;゚Д゚))))))) twitter.com/trialgp/status…

posted at 07:32:02

RT @ShinHori1: 「日本は戦時中にインドネシア等の独立を支援したから感謝されている!」という人がいますが、まだ戦争の記憶がある1974年の田中角栄首相の東南アジア訪問時の状況を見て見ましょう。映像の2:36以降に注目。 www.chunichieigasha.co.jp/?p=16319

posted at 07:39:18


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

Trending Articles