@ken1kuroyama お大事に(つД`)ノ
posted at 00:40:47
RT @k15m: 明けて、今日です! 10時~@大阪地裁 路上ライブはOKで街宣は逮捕・起訴…こんな横暴、いま止めとかないと何も言えなくなる。前回公判内容は▷ @kansaidan :Tシャツに「原発反対」とあったら JRは脱がすのか? 弁護人が追及 goo.gl/u3VEID
posted at 00:41:11
RT @nattukey24: 沖縄県は、学力テストだいたい毎年最下位だけど、人口における子供の割合全国一位だからね。まず分母数が違うということも忘れないで欲しいなぁ。
posted at 00:43:10
RT @mikairvmest: 最近お目にかかる方々にお話ししている映画祭の件ですが、クラウドファンディングにて資金を募っております。ご賛同いただけましたらお願いいたします。第2回 喜多見と狛江の小さな映画祭+α - CAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/… @campfirejpさんから
posted at 01:10:54
RT @mikairvmest: 6/3(火)19時から喜多見と狛江の小さな映画祭+α@KitamiFilmfes で上映する「車椅子のジョディ」は、パレスチナのビリン村の分離壁反対運動を描いたドキュメンタリーです。拙著「パレスチナ・そこにある日常」や「壊された5つのカメラ」をご覧になった方には、是非こちらも。
posted at 01:10:55
RT @mikairvmest: 同じく6/3(火)「車椅子のジョディ」と同時上映するのは「Nine to Five」こちらは分離壁を越えてイスラエルに不法就労者として働きに行くパレスチナ人労働者のドキュメンタリー。二本とも、空爆だけが彼らを苦しめているのではないということをその生活から知ることができる映画かと。
posted at 01:10:57
RT @mikairvmest: 喜多見と狛江の小さな映画祭+α@KitamiFilmfes 次にご紹介するのは5/30、13時と6/6、16時の沖縄高江の闘いを描いた「標的の村」。権力者が抵抗する人々の声を黙殺し、生活を壊しながら押し付けていく様子はビリン村の姿にも似ています。題字は敬愛する彫刻家金城実さん。
posted at 01:11:00
RT @mikairvmest: 去年の第一回映画祭から今年に至るまで「上映会」を月に一度以上催してきました。なかでも最も印象に残った映画のひとつが「イヨマンテ」。5/31・10時半と6/7・19時からの上映。是非「アイヌの結婚式」5/31・13時と6/8・16時上映もあわせて。@KitamiFilmfes
posted at 01:11:04
RT @mikairvmest: 今夜は映画祭についてつぶやきまくります。パレスチナをみつめ続ける先輩、古居みずえさんが監督された「ぼくたちは見た」ガザのあの攻撃で家族を失った子どもたちのこと、薄れてしまっていませんか?もちろん自問ですが。6/2・13時と6/4・10時半の上映@KitamiFilmfes
posted at 01:11:08
RT @mikairvmest: パレスチナをみつめ続ける古居さんが震災後みつめ続けていらっしゃるのは「飯舘村の母ちゃんたち」。制作途中のこの映画ですが、是非とも出来ている部分までをみせていただきたいとお願いしました。現状などを含めたお話を監督ご本人からお聞かせいただきます。上映は6/2・10時半6/5・16時
posted at 01:11:14
RT @mikairvmest: そしてパンク小僧だったのでヒップホップが好きじゃなかったワタシが初めて惚れたDAM。昔ラマッラーの小さなクラブに観に行きました。諸事情によって結局ライブは観れなかったんだけど。そのDAMが出演する「自由と壁とヒップホップ」。これも「やろうやろう!」と口だけで騒ぎ結局上映交渉実務は
posted at 01:11:18
RT @mikairvmest: つづき)Uさんに任せきりになってしまいました。すみません。「ミーンイルハービー?(テロリストは誰)」の歌詞なんてホントに突き刺さる。パレスチナが気になる方だけじゃなく誰でもに観てほしい。DAMは来日公演の噂も。6/2・6/3ともに16時から上映。@KitamiFilmfes
posted at 01:11:21
RT @mikairvmest: 時間がなくなって来たので、今日の最後に西山監督の映画をご紹介。思えば読谷の金城実さんのアトリエで出会って、この映画祭を始めたきっかけも西山さんの映画だった。金城さんと武藤類子さんの邂逅など各地の抵抗者を描いた「獅子たちの抵抗」6/6(金)19時から。@KitamiFilmfes
posted at 01:11:23
RT @mikairvmest: つづき)水俣の漁師、杉本栄子さんの語りで構成される「のさり」6/7(土)10時半から。川内原発や九電への抗議など住民たちの闘い「脱原発いのちの闘争」6/8(日)13時上映。西山監督は、ご覧になった方との対話を大切にされています。上映後、監督に質問でも感想でも投げかけてみてください
posted at 01:11:29
RT @mikairvmest: 少しでも気になるものがあったら、お気軽にお越しください。小さな手作りの映画祭ですが、出会いや対話を大切にしたいとこの一年間やってきました。パレスチナ、沖縄、原発、先住民、いろんなテーマの根っこにあるのは等しく「ひとが生きる」こと。自分で考え選ぶこと。@KitamiFilmfes
posted at 01:11:33
RT @honda_hiroshi: 昨年キューバに行って目から鱗! 米国の厳しい経済制裁に耐えながら、医療も教育も無償守るキューバ! 米国に貢ぎながら、医療も教育も個人負担先進国最高の日本! 「強気を助け弱きを挫く」クレプトクラシー日本の実態が明らかに! news.tbs.co.jp/part_news/part…
posted at 01:13:00
RT @kmzk: kokoronokaihuku.blog.fc2.com/blog-entry-86.… 恩賞課長報告にはあげられていませんが、その後沖縄にも慰安所がつくられました。 沖縄戦での日本軍「慰安所」と「慰安婦」 www.awf.or.jp/1/facts-07.html 2012年、追跡調査によって146ヵ所が確認されています。
posted at 01:14:42
RT @quitamarco: これ、外務省や商社がよくやる手法。何軒か押さえて最後に本人に選ばせる。迷惑お構いなし。RT @rawota: 外遊安倍総理がフランスで日本人経営レストランを訪問、実は2か所の予約を押さえていて片方は直前にドタキャン、そちらの店主がFBで激怒。でも、それってニュースにはなってない
posted at 01:15:08
RT @takada_nobuhiko: メディアの扱いが増えています集団的自衛権行使容認問題。繰り返しになりますが解釈変更なんて到底納得出来ません、あってはならない。
posted at 01:16:15
RT @GakuyoSonoda: 今朝マンションに入ってた広告なんだけど、こんな爽やかに笑ってる場合じゃない年収だろ…… pic.twitter.com/sR0Ji8upRB
posted at 01:17:23
RT @synfunk: なるほど。「戦争ラブな男とHをしない女の会」(@sexstrikejapan)は事務局すら匿名にして批判や賛同にさえ応えず徹底してバカを演じ炎上をよぶことで、反戦、反性差別運動へのアンチをつくるためにやってたのか。俺も引っ掛かったが、さすがにやり方が汚いな。
posted at 01:21:02
RT @Mightyjack1: 報道の自由度 この10年で最低水準 NHKニュース nhk.jp/N4DA5wrY 年次推移表の赤字は順位ダウンを表している。 pic.twitter.com/hanjDlZ1oh
posted at 01:21:37
RT @yunishio: 「逮捕後に暴れた」というのは殺した側がそう主張しているにすぎません。そもそも手錠をかけて取調室に閉じこめているのだから、暴れたとしても、押さえつける必要がありません。 twitter.com/ryota1981/stat…
posted at 01:25:08
RT @akichan58: @yunishio @mojimoji_x 警察は公的暴力団。しかし警察を美化したTVドラマで洗脳された人間は制服の下の鎧が見えない。
posted at 01:25:15
RT @1691S: @iwakamiyasumi 写真・閲覧注意!!【キエフと右派セクターによるオデッサ水晶の夜】eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/p…
posted at 04:51:00
RT @soulflowerunion: 普天間移設世論 国策の犠牲を強要するな (琉球新報 5/5) j.mp/1nm49cu 「県民の7~8割が辺野古移設を拒絶することの重み」「県民にも沖縄の未来を自ら切り開く自治権、自己決定権がある。もう国策の犠牲を沖縄だけに押しつけるのはやめてほしい」
posted at 05:20:26
RT @higa0818: NHK記者の質問を受け、メモを読み上げる安倍首相。(海外でもヤラセ質問) youtube.com/watch?v=zYSqBa… 呆れ顔で安倍首相を見るメルケル首相 pic.twitter.com/SouIiseltk《by kingo999
posted at 10:09:29
RT @midori1kwh: この2つ、同じ村の話。。 平均年収2500万円! 「レタス王国」川上村の奇跡のカギは?dot.asahi.com/wa/20140502000… ジャップ「農奴の外国人研修生に帽子をかぶってもらってる、赤色は中国奴隷、緑はフィリピン奴隷だ」 fox.2ch.net/test/read.cgi/…
posted at 10:12:41
RT @PeacePhilosophy: 私の疑いには理由があります。安倍首相とその側近たちは、日本が内外に甚大な被害をもたらしたアジア太平洋戦争、対中国戦争を、日本の「深刻な過ち」とは思っておらず、「正しくなかった」程度にしか思っていないとしか思えない言動を繰り返してきたからです。今回の事はその態度を象徴しています。
posted at 10:13:15
RT @PeacePhilosophy: また私は通訳の能力を問うているのではありません。通訳がとっさに間違えてしてしまうようなことはありますが、今回のは明らかに通訳の間違えというより言葉の言い換えです。
posted at 10:13:22
RT @PeacePhilosophy: これはオバマ氏が安倍氏にたいして行った重要な警告を小さく見せ、メディアにもさらりと報道でスルーさせるようにしむける効果がありました。この発言を全く報じていないところもありました。この生半可な訳語でなければここまでスルーできなかったはずです。
posted at 10:13:30
RT @PeacePhilosophy: 私は、隣国との武力衝突を「深刻な過ち」ではなく、「正しくない」程度のこと、ひいては「好ましくはないがやむを得ないかもしれないこと」といった認識に市民を引きずり込むようなあらゆる勢力を批判し抵抗していかなければいけないと思っています。付けたしでした。
posted at 10:13:37
RT @PeacePhilosophy: オバマ発言誤訳問題:「尖閣問題エスカレートを続けるのは深刻な過ち」とオバマが安倍に言ったprofound mistake を「正しくない」と通訳が意図的誤訳としか思えない訳をしたことを私がここまで問題視している本質が一部の人に伝わっていないような気がします。
posted at 10:13:44