RT @otokanaaria: 基本的に「エライ人」が大好きな日本人、天皇がそれっぽいことを言うだけで「さすが陛下!」と言ってしまうのをやめるべきだとおもう。 それはあなたが勝手にそう解釈しているだけです。
posted at 00:14:22
RT @dd_hassie: >…辺野古崎側ではトラックが運び入れた砕石を大型クレーンで海中に投下した。辺野古の浜側では被覆ブロックの設置作業が進められている。 市民は「美ら海残そう」と書かれたプラカードを掲げ、抗議した。フロートを乗り越えた市民が海上保安官に一時拘束された。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
posted at 00:14:27
RT @nyansusu: 護岸の一角が閉じられようとしている 青白クレーンと赤白クレーンの間が埋められると護岸の一部が閉じられる。このままで行けば1か月はかからないだろう。工事は護岸を延ばす工事だけではないようなので1か月以上になる可能性もある。 ジュゴンやウミガメが自由に泳いでいた部分が完全に壊される。 pic.twitter.com/VW3KdNnx2Z
posted at 00:14:33
RT @basilsauce: 最低でも交通費と宿泊費は支給しなくちゃダメだよ。もしも支給を返上したいひとは寄付金として受け付けますね、というくらいにしないと。 東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 00:14:42
RT @freeasahi: 2回目の仮放免がダメになり腕や体を刃物で切り刻んだクルド青年イブラヒムが、今回3回目の仮放免まで却下された。殺す気なのか?本当に入管は死んでもいいとおもっているのか!
posted at 00:14:54
RT @minotonefinland: ヘルシンキは早くも初夏の暖かい日々!この時期は、公園や野外で飲み終わったビール缶や水が入っていたペットボトルなどは公園に放置したりゴミ箱に入れずにその脇に置いておく人が多い。マナーが悪いのではなく、お金にするために集めている人への優しさから分かりやすい場所に置いているのです。 twitter.com/minotonefinlan…
posted at 00:15:05
RT @torotsunako: 加害選手にもいろんな事情はあったのは分かってるけど、「何で監督の指示を断らなかった」って批判がヤフコメに全然ないのが山口事件と比較して腹立つ部分
posted at 00:15:44
RT @torotsunako: 芸能界の先輩の自宅に遊びに行くことより、他人を殺しかねない危険なタックルの方が「上からの指示じゃ断れないよね」みたいな扱いなのか?糞だな
posted at 00:15:45
RT @torotsunako: あの加害選手を「何で断らなかった」と批判したいわけじゃなくて、山口事件の被害者が「何故断らなかった」と攻められた事を批判している
posted at 00:15:49
RT @Mightyjack1: 東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… pic.twitter.com/zuTGE3JaeW
posted at 00:18:44
RT @ChizuruA1: メディアで働く女性へのセクハラの実態を報告した谷口真由美・大阪国際大准教授は最後にこう締めくくった。 「日本で今必要なのは、道徳ではなく、人権教育だと思っている。繰り返すが、今必要なのは、道徳教育ではなく、人権教育です」 まさに!そして、哲学も必要だと思う。
posted at 00:18:49
RT @caetanoveloso: “Uma emoção funda fazer parte da celebração dos 80 anos de Julio Medaglia. Cantar "Tropicália" com Julio regendo o arranjo que fez para a gravação inaugural dessa música que deu nome ao movimento que segue...” www.facebook.com/FalaCaetano/vi… pic.twitter.com/sZzy7OcGaf
posted at 00:19:30
RT @KTB_genki: 有名大学がスキャンダルで評判を落とすことはこれまで何度もあったけれど、日大アメフト問題の次元が異なるのは、これだけ問題視されてもなお学校側が非を認めず元凶である監督・コーチを庇い続けるところ。まるでどこかの財務大臣から学んだかのような対応だ。 www.daily.co.jp/general/2018/0…
posted at 00:19:56
RT @yuantianlaoshi: 桑田真澄「体罰は必要ないと考えています。『絶対に仕返しをされない』という上下関係の構図で起きるのが体罰です。監督が采配ミスをして選手に殴られますか?スポーツで最も恥ずべき卑怯な行為です。殴られるのが嫌で、あるいは指導者や先輩が嫌いになり、野球を辞めた仲間を何人も見ました」
posted at 00:20:36
RT @Virtualnono: アメフト問題。桑田真澄氏の言葉を思い出す twitter.com/yuantianlaoshi…
posted at 00:20:41
RT @amneris84: 日本大学は、自分たちが教育機関なのかどうかを問われている事態と認識しているんだろうか。
posted at 00:20:48
RT @windy_story: 近所の小学生が運動会の練習してるけど、去年はさすがに我慢できなくて学校に電話した。 「うるさかったですか?」と聞いてきたので「先生が怒ってばかりだから電話しました。スピーカーから大音量で名指しで怒られる生徒の事を考えなさい」と言った。 今年は怒らないでやってる。 twitter.com/moriteppei/sta…
posted at 00:21:36
RT @KazumichiH: ストライキに踏み切るべき事案だと思う。|日大教職員組合、社会的信用回復求め声明文を提出 www.nikkansports.com/sports/news/20…
posted at 00:21:53
RT @hakaiya: 日大アメフト事件、「これだけ内田監督の悪名が広まれば理事は難しいだろ」と思うかもしれないが、明徳義塾高の売春斡旋事件(野球部の名監督を呼ぶために未成年の少女を使って性接待)の中心人物である吉田圭一は、現在明徳義塾の校長だぞ。
posted at 00:22:06
RT @takemita: 会見冒頭に弁護士が「選手をアップで撮るのは控えて」との旨のお願いをした直後に選手の顔にカメラが寄ったのは驚いた(どこの局かは忘れた)。顔出し実名で出てきた時点で少々寄ろうが寄るまいが変わりはないとはいえ、視聴者としては「アップで撮るなと言われたから寄った」ようにしか見えなかった。
posted at 00:22:52
RT @takemita: 会見からたった数時間で「つぶせ」が語本来の意味には含まれない「思い切って当たれ」の意味で通用していたことを確定して発表できる日大執行部有能すぎるよね。凡百の大学なら監督/コーチ陣・現役選手・OBらからの聞き取り確認に最低数週間はかかってしまうのではないだろうか。
posted at 00:23:00
RT @hurati: この期に及んで‼️ twitter.com/takemita/statu…
posted at 00:23:15
RT @realctrlx: 宮川選手の会見、井上コーチに「相手QBをつぶすので僕を使ってくださいと監督に言いに行け」って言われたってすごいな。権力者は自分がやらせたいことをただやらせるだけでなく、「やらせてください」と言わせ、「自発的にやる」ことを強要するんだ。怖すぎる。
posted at 00:41:50
RT @hariotoko: そっかあ。チャンネル桜、のサクラは、やらせという意味の由緒正しき日本語の「サクラ」だたのか。そっかあ、愛国人士の使う桜はバラ科の植物のことじゃなくて、詐欺行為を宣言してるということだったのか…。
posted at 00:42:09
RT @nabeteru1Q78: 戦時中の特攻だって、若者たちは「志願」させられた。組織が超えてはいけないはずの一線を越えさせるのに「志願」をさせるのは、普遍性のあるやり方なんだろうな。
posted at 00:53:05
RT @yuantianlaoshi: 日大広報や監督の説明に「ふざけるな!」と怒ってみせてる人たちが、安倍晋三や麻生太郎の説明には「ごもっとも!」になってしまう不思議。
posted at 00:57:43
RT @palinfo_jp: スマホって銃弾が貫通するとこうなるのか… twitter.com/ShehabAgencyEn…
posted at 01:04:51
RT @hamemen: 実名で抗議文を突きつけた4人の職員を心からリスペクト! #metoo 狛江市:市長辞意の決め手はセクハラ被害女性の実名抗議文 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 02:03:50
RT @yorisoibengoshi: わが子には,「ノー」と「ヘルプ」が言える人間に育って欲しいと切に思っている。この国の教育が,「ノー」や「ヘルプ」を言えなくしているとしか思えないから,私は,特に意識している。生き抜くためには,双方が言える能力が必要なの,絶対に。
posted at 02:03:58
RT @Kazuhiro800: これの面白いのは、「お金にはならないけど素晴らしい事のお手伝いができるんだよ」というPRをする会社にはお金を払う所だよね。 >東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 02:05:35
RT @tako_ashi: 「言葉足らずだった」「誤解を招いた」という形式で発信される謝罪は、一見、反省しているように見せかけていながら、その実、「言葉を読解しきれなかった人間」「誤解した聴き手」の側に主たる責任を転嫁してしまっている意味で、著しく誠実さを欠いた態度だと何度言えばわかるのだろうか。
posted at 02:08:25
RT @FakeFalcon: ゴッドファーザーが流行ったせいでスパゲティ食べる時にスプーン使う大人は大量発生しました(・ω・ )本来は子供のやることで、マフィアのドンと言えども教育を受けた人間では無いという演出だったのが日本では「本場はああやって食べるんだ」という誤解が大量発生したというお話
posted at 02:25:35