Quantcast
Channel: ちえぞう(@tchiezinha) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

12月19日のツイート

$
0
0

RT @_Aproject: ワインスタインはこの方法でずっと隠蔽してきたんですよね? 安全圏から「どんどん告発を!」という人達は誰かに負担を押し付けるのではなく、まず「セクハラする奴は最低だ、軽蔑する。そんな奴とは2度と仕事しない。社会的に制裁を受けろ」と言って欲しい。 twitter.com/nittaryo/statu…

posted at 01:41:51

RT @trueokinawa2017: 【TOKYOMX「ニュース女子」、沖縄特集のウソ】 ヘリパッド建設現場の現地取材といいながら、「危険だから」と高江40km手前のトンネルまでしか行っていない。日当の証拠は #ボギーてどこん がどこかで拾った茶封筒。 news.yahoo.co.jp/byline/shivare…

posted at 01:42:31

RT @hariotoko: 「(1) 私は生田警察署に勾留されて、まず衣服を全て奪われました。身体検査の為ということだったので、いったん全裸となったのですが、私が着ていた服は全て「規則に合わない」という理由で着ることが許されず、留置場が用意した服を着るよう命じられました。抵抗すると数人の看守がとり囲み→

posted at 01:43:12

RT @hariotoko: →「保護房」という名の懲罰房に入れられ、暖房もない部屋で薄い検査服1枚で数時間過ごすことを余儀なくされました。(2)弁護士接見の後、勾留生活に入りましたが、ここでは、全員が番号で呼ばれます。看守も含めてです。「346番─昼飯」「346番─取調」といった具合です。→

posted at 01:43:15

RT @hariotoko: →自分の持物を衣服も含めてはぎとられ、名前すら奪われる生活は、かなり強いインパクトでした。屈辱感を味わいましたし、これまでの日常とは全く別の空間に放り込まれたという不安感をもちました。ところが、これも3〜4日すると慣れてくるのです。根拠も示されない本当に細かな規則を受け入れ、→

posted at 01:43:19

RT @hariotoko: →看守の命令に従うという生活態度が、わずか3〜4日で形成されてしまうのです。 (3)留置場から取調室への移動─これは一つ上層階に階段で上がるだけなのですが、毎回必ず身体検査をされ、手錠をかけられ、腰縄を巻かれます。こうした儀式化した手続きに抵抗感がなくなり、身体検査が終わって→

posted at 01:43:26

RT @hariotoko: →次は手錠だと思うと、進んで手を差し出すようになるのです。これはいわば主体の喪失です。意味不明のこと細かな規則─例えば、髪をまとめるゴムが自傷行為防止を名目にとりあげられます─でしばられ、命令に従わせ られる生活が続くと、人間は徐々にロボット化します。→

posted at 01:43:34

RT @hariotoko: →理由を問うても応答すらなく、従うか、従わないか?従わない場合は懲罰という選択肢しかないからです。 人がいかに簡単に自由を放棄して規則や場になじんでいくのかを実感することができましたし、自由を規制するむき出しの国家権力の一端をかい間見た気がしました。」

posted at 01:43:49

RT @hariotoko: 【人民新聞弾圧】勾留理由開示請求・本人陳述書 逮捕勾留は不当かつ違法 jimmin.com/2017/12/09/sta… …

posted at 01:43:50

RT @freeasahi: 以前、統合失調症のアッバスさんについて書きましたが、彼は最近、帰国できたようです。詳細はまだ私にもわからないのですが、帰るのには相当大変だったと聞いています。帰っても、病状はまったく改善の見込みもないようです。何かわかれば、また書くと思います。

posted at 01:44:58

RT @ANA_travel_info: \ANAサンタがあなたのところにも/ 航空券やANA人気グッズをプレゼント🌟 毎日1回のチャンス!(12/25まで) <応募は簡単> ①フォロー ②この投稿をリツイート ③すぐに結果通知 ⇒ana.ms/2Ativrr #ANAに願いを #クリスマスボックス" pic.twitter.com/LuS0YTn4AB

posted at 02:47:55

RT @trueokinawa2017: 【百田尚樹のデマ】 ❌「普天間、元は田んぼ」「商売のために基地の周りに住みはじめた」 ⭕️「沖縄戦終結前、住民が収容所に入れられた間に基地がつくられた。元の集落に戻れなかった住民は、米軍に割り当てられた基地周辺に住むしかなかった」 www.okinawatimes.co.jp/articles/galle… pic.twitter.com/dtcg9WCHQV

posted at 02:48:03

RT @aiko33151709: 10月に目取真俊氏の講演を聞いた。彼も下記と同じことを言っていた。本土のTVは安倍忖度でほとんど報道しないが、辺野古は埋め立て工事が進行中。抗議者がカヌーで沖合に出ると海上保安庁の人間がカヌーから抗議者を突き落とし首根っこをつかんで水の中に沈めるそうだ。殺人未遂を疑う現実が。💢😖

posted at 08:09:55

RT @1955Toru: 弟は、北から解放されたが、未だ帰って来ない人達を背負って生きている。精神的には全く解放されていない。真の自由を得るためには、解決しかない。 蓮池薫さん「残された時間少ない」 滋賀で拉致被害講演会(京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-… @YahooNewsTopics

posted at 08:10:04

国家による殺人に強く抗議する。 twitter.com/47newsflash/st…

posted at 10:58:14

RT @adisomak: 2012年7月26日朝日新聞「論壇時評」森達也さん(抜粋) 「昨年7月にノルウェーで起きたテロ事件の被告であるアンネシュ・ブレイビクの公判が、6月22日に結審した。最終意見陳述で被告は、犯行は『自分の民族や宗教を守るためだった』と無罪を主張した。つまり自己防衛だ。判決言い渡しは8月24日」

posted at 11:10:50

RT @adisomak: 「責任能力の有無が最大の焦点となるだろう。でももし責任能力が認められたとしても、77人を殺害した彼の受ける罰は、最大禁固21年だ。なぜならノルウェーには死刑も終身刑もない。最も重い罰が禁固21年なのだ。 2カ月前、テロ事件の際に法相に就いていたクヌート・ストールベルゲと話す機会を得た」

posted at 11:10:55

RT @adisomak: 「日本の一部のメディアでは、ノルウェーでも死刑が復活するのではなどの記事が出たが、犯行現場のウトヤ島にいながら殺戮を免れた10代少女の言葉『一人の男がこれほどの憎しみを見せたのなら、私たちはどれほどに人を愛せるかを示しましょう』を引用しながら、元法相はその見方をあっさりと否定した」

posted at 11:11:03

RT @adisomak: 「死刑を求める声は、遺族からも全くあがらなかったという。 2009年にノルウェーに行ったときに会った法務官僚は、『ほとんどの犯罪には、三つの要因があります』と僕に言った」

posted at 11:11:22

RT @adisomak: 「『幼年期の愛情不足。成長時の教育の不足。そして現在の貧困。ならば犯罪者に対して社会が行うべきは苦しみを与えることではなく、その不足を補うことなのです。これまで彼らは十分に苦しんできたのですから』 これは法務官僚個人の意見ではない。ノルウェーの刑事司法の総意だ」

posted at 11:11:30

RT @adisomak: 「つまり善悪を二分化していない。罪と罰の観念が根底から違う。もちろん、被害者や遺族への救済は国家レベルでなされるのが前提だ。 ただし、寛容化政策が始まった80年代、治安悪化の懸念を口にする国民や政治家は多数いた。でもやがて、国民レベルの合意が形成された」

posted at 11:11:33

RT @adisomak: 「なぜなら寛容化の推進と並行して、犯罪数が減少し始めたからだ。 つまり理念や理想だけの寛容化政策ではない。犯罪の少ない社会を本気で目指したがゆえの帰結なのだ。満期出所者には帰る家と仕事を国家が斡旋する。彼らが社会に復帰することを本気で考えている」

posted at 11:11:41

RT @adisomak: 「一方、この国の刑事司法は、本気で犯罪の少ない社会を作ろうとは考えていない。むしろ追い込んでいる。クラスの多数派が誰かを追い込むように。悪と規定した標的やその家族をネットとメディアが追い込むように」

posted at 11:11:52

RT @adisomak: 「ブレイビクは法廷で『単一文化が保たれている完全な社会』を保持する国家の一つとして日本の名をあげて称賛した。だから時おり想像する。もしも『ブレイビクから称賛されたことをどう思うか』と質問したら、ネットで『追い込め』や『許すな』などと書き込んでいる人たちは、何と答えるだろうかと』」

posted at 11:12:04

RT @Lily_victoria: コメディアンが政治を風刺するのは、本来なら定番中の定番だから、大げさに持ち上げなくてよろしい。政治風刺すれば意識高いと思ってるのなら、それは政治風刺がタブー化してるファシズムか開発独裁国家の市民のメンタリティーだ。 あれの慢心を見てると、反動で右傾化する可能性の方が高いと思う。

posted at 12:56:07

RT @Lily_victoria: 思い出してごらん。よしりんが政治に関心を持った挙句、反動で右翼のデマゴーグと化し、ネトウヨを生み出す土壌となったことを。 ラッシュアワー云々の人も、そうなる可能性が高い。他人の話に耳を傾けないからね。傲慢な差別者だ。甘やかしちゃダメ。市民は、ダメなものはダメと指摘していけばいい。

posted at 12:56:13

RT @Shu_niwaka: 男性と女性の間には差別構造があるので、そのままでは協力はできないんだよ。これを忘れると「頑張って声あげて」みたいなズレた話になる。男ができるのはトンデモないアホ男に文句言うくらいだろう。

posted at 12:56:38

RT @Shu_niwaka: 被差別当事者に「寄り添う」よりも、差別者をバチッと叩くほうがいいよねっていう。

posted at 12:56:40

RT @Shu_niwaka: 差別の壁をつくってるアホ男を尻目に、壁の向こうの女性に「声あげてガンバ」って言ったら、そりゃ、怒られるかなと。隣のアホを叩かんかいと言われるよね。自戒を込めつつ。

posted at 12:56:42

RT @buu34: ははぁ、話題の人の10月のツイートというのは、沖縄関連だったのか。 あのネタの前段で言ってた通り、本当に日本国民全体の問題、自分の問題、だと考えるなら、その帰着が「沖縄に思いやりを」という表現にはならないはず。

posted at 12:58:30

RT @product1954: 障害者が中心になり、辺野古基地反対集会を開く。 早速「パヨは障害者を盾にする。旅費や日当はどこから出ている」とツイが飛ぶ。これがまさに戦時差別の構造 障害者「悔しいけどデマやヘイトに関わってる時間はありません。戦争が起こると一番先に厄介者扱いされるのは私達」 gunosy.com/articles/aX0jM

posted at 12:58:46

RT @gohstofcain: 駒崎とかもそうなんだけど、いわゆる「女性の役割」とされてきた家事や育児をやる男って、それ自体は良いんだけど、家事や育児に関しても下駄はかせてもらってる状態だってことはもう少し自覚してほしいと思うことあるわ。男がやってるってだけで世間の配点の甘さハンパ無いんだからさ。

posted at 13:00:58

RT @gohstofcain: ベビーカーで外出しても嫌がらせされないし、むしろ「イクメン!えらい!」みたいな扱いでしょ?そりゃ気分いいよね。料理をしても掃除をしても女がやれば当たり前で誰も注目しないけど男がやれば「えらい!」なんだから、女性にあーだこーだ指図してんじゃねーよ、と思っちゃう。

posted at 13:01:02

RT @gohstofcain: 別に「あえて」言わなくても #metoo は「男の問題」だと思う。 (「男の被害者もいる」とかそういうリプライはいらない。男の被害者の口を塞いでいるのも「男らしさ(性的主体であることを含む)」を強要する男社会です)

posted at 13:01:16

RT @memento_sonne: 徳井さん徳井さん、 少なくともここに1人、幼少時代男児からスカートめくりをされて嫌だった、怖かった気持ちを引きずっている貴方のファンがいますよ。 成人しても忘れられないの、 自分にとっては気軽ないたずらでも、相手にとっては尊厳を削り取られるような気持ちになったりするんですよ。。。

posted at 13:04:10

RT @hiiii_34: チュート徳井、特に何とも思ってなかったけど今朝テレビで共演した小学生の男子に向かって『俺が小学生の頃は女子のスカート捲りばっかりしてたな〜、君もやってみたら良いよ!ああいうの意外と女子は悪い気してないらしいから😊』つってセクハラ行為を勧めてたのドン引きしたしマジ嫌いになったわ

posted at 13:04:22

RT @hiiii_34: その後に『でも大人になってからやったらアカンで、逮捕されるから😅』とも言ってたけど小学生男子ならやっても良い訳じゃないからな?普通に嫌な気分になるよ、小学生の女子もちゃんとした人間なんだぞ…私も昔やられて未だに凄い根に持ってるし腹立たしいのにこんな事をテレビで発言すんなよ

posted at 13:04:29

RT @kusuko11: @hiiii_34 @ayukero52 私は幼稚園のときにスカートめくり天国クラスで恐ろしくて椅子に座ったまま固まってたの思い出しました。毎朝恐怖だった。忘れられない。男にはわからないんでしょうか。あれは性暴力だった。

posted at 13:04:42

RT @hiiii_34: @kusuko11 男子にとってスカート捲りはあくまで「遊びの一環」みたいな認識でしょうね…私も当時の事がキッカケで私服でスカートは履きたくなくなりましたし制服のスカートの下には体操ズボン履いて自衛してました…今思うと完全に性暴力だったと思います

posted at 13:04:47

RT @00kate22: セクハラ・パワハラは権力問題でもあるから、これだけ男尊女卑の社会で「被害女性は声をあげなさい!」とか言ってる男見ると、本当お前何なの…ってなる。

posted at 13:05:18

RT @konozama347890: ここで声を上げろというのは、バンジージャンプしろというようなものだ。俺がマットを敷いて下に待ってる。ロープも点検した。邪魔する奴がいたら避けるから、安心して飛んでくれ、と言ってくれないか?

posted at 13:05:26

RT @rurinsu: 「『お前、飯食っていけよ』と言われると『飯を食っていると飛行機に乗り遅れます』と(断っている)」って… 日本の閣僚ってこんなレベルなのか(゚д゚lll) @tim1134 河野太郎氏:「外相専用機」19年度予算案で要求へ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 13:05:44

RT @WadaJP: 参院議員だった緒方靖夫さん(現・副委員長)は,イラク戦争を止めに行ったときもエコノミークラスのしかも格安航空券だったんだぞ。6か国回って十数万円だったとか。

posted at 13:05:54

男の子は乱暴なことしても「男の子だから」と注意もされないことが多い。その結果がコレ。 twitter.com/yahoonewstopic…

posted at 13:08:20

RT @lautream: こんなこと言っているやつを持ち上げて何か変わるのかよ。 pic.twitter.com/218hV7hEPD

posted at 13:12:01

RT @lautream: 村本が叩いているのは権力者、政治家ではなく「アホな大衆」なんだよ。

posted at 13:12:03

RT @WadaJP: そうだ!とくに共産党の専従が「漫才最高!」と絶賛しているのを見ると,ハッキリ言って「テメエの目は節穴か?(投票に行かない奴を褒めてどうする)」「だいたいお前は何のために仕事しているんだ!?」と言いたくなる。 twitter.com/lautream/statu…

posted at 13:12:19

RT @jrt_junior1: ナチス先生がこの杉原千畝に関するツイートをRTするっていうのも、なかなかド厚かましい物があるな。 pic.twitter.com/zqRk7aAXkv

posted at 13:13:39

RT @YukariWatanabe: 先日のセクハラについてのはあちゅうさんの #MeToo は支持するが、それと同時に彼女の男性に対するこれらの発言が許されないセクシズムであることも指摘しておきたい。女性の自分がされて嫌なことは男性やLGBTQ誰に対してもしてはならない。 twitter.com/May_Roma/statu…

posted at 13:15:48

RT @YukariWatanabe: はあちゅうさんの「童貞いじり」(ご本人のツイートのままの表現)の問題点は、ここにもあります。男性によるセクハラと同様に罪深いものだと思います。>レイプカルチャーの背後にある「男らしさ」の重圧|アメリカはいつも夢見ている cakes.mu/posts/13788

posted at 13:15:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2652

Trending Articles