RT @picoyai: 国民感情のレッドラインを超えました。 pic.twitter.com/ZPvwve7VgB
posted at 01:46:24
RT @lautrea: 百田尚樹もデマを飛ばしてマイク・ホンダ氏を中傷。 pic.twitter.com/aIbrHC4e13
posted at 01:50:26
RT @lautrea: @geh00263 @yoox5135 一時、マイク・ホンダ氏のwikiが何度も改竄されたんですよ。改竄した人物も特定されました。 参考: matome.naver.jp/odai/214306156…
posted at 01:50:29
RT @ahahanoha_0503: ”けーさつ「今になって思うと、あれをやっておけばよかったと思うこともある」” あれってなに。 こわい。 twitter.com/yahoonewstopic…
posted at 01:50:44
RT @gloomynews: 毎日新聞◆国連報告書 ボコ・ハラムが子供3900人殺害 4年間で ow.ly/dfOn30bsE1C 「誘拐するなどした子供90人に自爆テロを強要した。テロを強要された子供の大半は女児だったという」
posted at 01:56:59
RT @chiba_55: 5/12(金)6時半~港区立商工会館2階研修室(JR浜松町北口7分)小野賢二さん講演「南京事件」重慶爆撃裁判の連続口座。資料代500円。小野さんは南京出征兵士の日誌を調査・研究。しかし「研究者」ではなく肩書きは「元労働者」カッコいいね! #日本政府は謝罪と補償を #重慶 #南京
posted at 01:57:58
RT @hayakawa2600: 自分が曲がっているのにウィンカー出さない人っぽい:twitter.com/hotaka_tsukada…
posted at 01:58:02
RT @procabbit: 人権も「トリクルダウン」というやつですか。 渋谷区のパートナーシップについて言及してるけど象徴的ですね。 購買力を見込まれて可視化が進んだ!とはしゃいでいるとき、野宿者は住む場を奪われて見えないところへと排除されていったんだから。 mainichi.jp/articles/20170…
posted at 01:59:32
RT @procabbit: 可視化が進むなら新自由主義もオッケー、レイシストを叩けるならナショナリズムもオッケー、安倍を倒すためなら天皇制もオッケー、こういうのばっか。
posted at 01:59:35
RT @kinkuma0327: 「差別されない」のは人権の一部であるから、世間から理解されようがされまいが、人権は保障されなければならないという当たり前の話。「マイノリティが差別や人権侵害に対抗するためには、社会のマジョリティに理解してもらわなければならない」などという主張は、人権というものを履き違えている。
posted at 01:59:50
RT @feedback515: 前々から思ってるのだけど、日本の報道はなぜあれほど情緒的なのだろう。僕に言わせると過剰に感傷的。「リベラル」とされる朝日等も無論このスタンス。それは憎悪をも煽るものであり、日本社会のお粗末な人権意識の低さ、これと直結しており、またそれこそが「国策」ではないのかと訝しむことがある。
posted at 02:00:00
RT @Cristoforou: この「リア充女子のためのお仕事ガイドブック」ってやつ、中身は見た目から想像するほどはひどくないとは思うんですが、でも「ワガママ女子」ってさ…夫も子どもも仕事も欲しい、転勤や残業は嫌だ、って「ワガママ」でも何でもないよね?人間の尊厳が必要だと言ってるだけだよね? pic.twitter.com/Hyh56V5rtM
posted at 02:00:17
RT @bloodblister: マイク・ホンダ氏は別に日本のために日系人強制収用問題に取り組んだわけではないのにね。国・民族の問題ではなく人権問題として戦ってきたからこそ「慰安婦」問題にも取り組んできているんだよ。 twitter.com/hbk01061/statu…
posted at 02:00:33
RT @senji11: 「最初の反レイシスト」って??歴史修正主義乙だな。 twitter.com/cracjp/status/…
posted at 02:01:24
RT @ishikawakz: 憲法改正のためなら、野党の新9条論者にすり寄る、思ってもなかった高等教育無償化を口にする、など、憲法改正議論でも目的のためなら、何でも口にし、勝てばあとは俺の好きなようにやらせろが安倍メソッド。 こんな人間にダマされていては、戦争も原発も到底無くせない。
posted at 02:01:37
RT @senji11: 弔いの言葉なら歴史偽造していいんか。スターリンみてーだなー。ついでに言えば「最初期」も偽造。それ2009年ですから。あと、「動員」も偽造だし。嘘で塗り固めなければ自らを保てないって、ホントスターリン主義の世界だな。 twitter.com/cracjp/status/…
posted at 02:02:10
RT @senji11: 今時、組合が笛吹けば組合員がほいほい集会に来ると思ってるあたり、ホント労組の世界知らないんだろうなー。その「動員」のためにどれだけ労力払っているか、そして職場内の雰囲気・世論の醸成あってのもの。「動員」云々の揶揄はまんまネトウヨ。 twitter.com/cracjp/status/…
posted at 02:02:22
RT @pon_kin: 旭日旗と日章旗てデザインが部分的に違うだけで表象してる物は完全に同じやろ。対外的に旭日旗だけがアウトで日の丸がOKという理屈がさっぱりわからん。わからんよ。
posted at 02:02:37
RT @solea01: 上田の無言館に立ち寄る。美術学校出身の戦死者の遺作を集めた美術館だ。「お国の為に戦うのは男子の本懐」と言っていた青年は、出征前に母親らが訪ねてきた時に涙を浮かべこう言ったと言う。「出来れば行きたくない。行かずに作品を作りたい。」彼はフィリピンで戦死した。 pic.twitter.com/E4ZPLEp6M3
posted at 02:03:09
RT @Susie_Mei: 東京レインボープライド:「声上げることで変わってきた」 共同代表理事・杉山文野さんに聞く - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… 「マーケットになって、はじめて人権が得られるという側面はあると思う」は衝撃。人権は金で買うものなの?貧乏人にこそ人権じゃないの?
posted at 02:03:30
RT @senji11: はあ?反在特カウンターなんて、2009年から東西であるし、とりわけ関西は3桁、4桁当たり前の結集だったよ。現在進行形の歴史修正主義ヤメロ。 twitter.com/crac_kawasaki/…
posted at 02:04:07
RT @otokanaaria: 同じ元自衛官でも、小西氏と泥氏とではこんなに違うのかとは思った
posted at 02:04:08
RT @haieki: これ「被災地支援NPO」とかだったらネタにしないと思うんだよなあ。それを茶化してはいけないという自制ではなくて、おこられるのがこわいから。「居場所のない少女を支援する女性」ならそれをやっていいと思うというのは、仮に抗議があってもマジョリティであるミソジニストが味方だと踏んでいる。
posted at 02:05:38
RT @denpa_hoihoi: お問い合わせ | ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル creatorsfile.com/contact/ 抗議します
posted at 02:05:41
RT @haieki: 元々業界の「大御所」「売れっ子」「エリート」「社長」とかいった「成功者(≒強者)」をパロディして笑う企画なわけだけれど、ロバート秋山や関わった放送作家らにとって、児童を救済する活動をしているNPO代表というのは強者に見える訳か。 youtu.be/7_B4Q2WcLTo
posted at 02:06:53
RT @haieki: これ、向けているまなざしは「在日特権」「沖縄の活動家は活動費で儲けている」「高級車を乗り回す生活保護受給者」などと全く同じだぞ。権力勾配の認識を完全に逆転させている。
posted at 02:06:56
RT @haieki: 表現者、ビジネスマン、アスリートなど以外でも、まだ「投資家」「科学者」「政治家」とかネタの引き出しなんてあろうに、「子供の居場所を作るNPO法人」をネタにした訳だ。
posted at 02:06:59
RT @denpa_hoihoi: ①~③まで通して視聴しました。行われているのは、未成年者支援事業やその関係者に対する徹底した戯画化。これが単なる表現行為として容認される社会では、未成年者とそれを取り巻く現状がエンタメコンテンツとして容易に消費されるだろう www.youtube.com/watch?v=7_B4Q2…
posted at 02:07:01
RT @denpa_hoihoi: これ、秋山は何故「女性支援者」に扮したのか疑問だったのですが、“「男性支援者」の独り善がりマンスプレイニング”描写だと『ネタ』にならないからではないかと。“「女性支援者」の勘違いゆるふわお説教”だからこそ、『未成年者支援系NPO法人ネタ』として機能するのではないか
posted at 02:07:04
RT @denpa_hoihoi: ①の3:50~の下りとか最悪で、「家出少女」に家庭や親の投資を「花壇」「土」に見立ててそこからの離脱を認めない(家族のケアを推奨する)シーンがあるんだが、そうしてセーフティネットを「家族」に閉じ込めるのって現実の男性権力がずっとしてきたことじゃん。でもここで利用されるのは女性表象
posted at 02:07:06
RT @denpa_hoihoi: 家庭も社会も汚染土になっているから未成年者が街の片隅に流れ着いていて、それは紛れもない現実の政治社会問題であって、しかも未成年者に限らず保護を必要とする者って支援者や保護者からすら被害を受けることがある。だから喫緊の課題の1つであるわけです。到底ネタ消費してよいものではない
posted at 02:07:10
RT @denpa_hoihoi: (ネタ消費してもいいことがあるというわけではない)もはや蔑視すら感じられるのだが……。実際に支援者の足引っ張ったり被支援者の過去をスティグマ化したりするといった出来事が多発するような社会でしょう、ここは。戯画化や揶揄と批判はときに重なることがあれど別物だわ
posted at 02:07:13
RT @vampirediary55: 『僕が日本での生活を捨てて妻の母国フィンランドへの移住を決意した理由』 妻『それが当たり前だと思ってた。だから日本の生活は大変。フィンランド働いてない人いっぱいいる。』 www.captainjack.jp/entry/why-movi…
posted at 09:40:12
RT @umekichkun: たった七、八か月前。マスメディアはトランプが大統領になったら大変な事になるって騒いでた。現在、日本政府は米国がシリアにトマホークを撃ち込んだ事を善しとし、米国の原子力空母を自衛隊の護衛艦が寄り添う。この異常な状態を伝え続けないマスメディアの責任は大きいよ。
posted at 09:40:56
RT @mipoko611: 重慶爆撃の特集記事もあったりするんだけど、こんな文句もある。 「崩れよ!燃えよ!アジアの癌。」 76年前の日本の婦人雑誌です。でも、最近はネットにこんなような言葉あふれてるよね。(今気づいたけど、真珠湾攻撃の数ヶ月の雑誌なんだ) pic.twitter.com/U5Ys9McmDe
posted at 09:41:29
RT @Medicis1917: これだけは言っておきますが、教育無償化や環境権は立法政策で実現出来ます。安倍政権はこれらをダシに改憲の必要性を喧伝していますが、自分達の立法不作為を憲法のせいにするのは即刻やめて頂きたい。市民の権利自由を拡充させる為に、我々は憲法に基づき国会に立法権を与えているのですよ。
posted at 09:42:26
RT @mojimoji_x: この漫画の通りだと思うけど、要するに根っこは労働問題だよね。朝食を大事にさせたいなら、親をしばき上げるんじゃなくて、親に余裕を持たせないと無理でしょう。 twitter.com/kaishaku_1/sta…
posted at 09:43:07
RT @0utputt: 恥辱のあまり崩れ落ちる ということ twitter.com/SYI_pinkydrago…
posted at 11:16:40
RT @tokkouji: オスプレイが新着陸帯で初訓練 東村高江ryukyushimpo.jp/news/storyid-2… ハワイのウポル空港では、1.6km西にあるカメハメハ大王遺跡にオスプレイの下降気流が影響するとして、使用中止に。一方高江は400mの場所に民家がある。 pic.twitter.com/bOuDEXfOF1
posted at 11:16:49
超おススメ☆大人も子どもも楽しめます! twitter.com/tokkouji/statu…
posted at 11:18:04
RT @kikko_no_blog: 戦争キチガイの安倍晋三が北朝鮮を攻撃するためにアメリカからトマホークミサイルを大量にお買上げすると言ってるそうだが、「平和の党」を自称する公明党の皆さんは反対しないのかな?それとも集団的自衛権や駆け付け警護の時みたいに最初は反対してるフリをして最後には賛成するのかな?
posted at 11:18:15
RT @nasukei: 福島の山火事の後、注意しようと呼びかけた人たちを批判する人たちが現れた。こと放射能に関しては、常に悪い方を想定して用心することが大切。デマがいけないのは当然として。 twitter.com/whitefood1/sta…
posted at 11:18:23
RT @yanbarugurashi: アメリカならこんなに簡単に出来ることがなぜ沖縄では出来ないのか。2013年、沖縄はオスプレイ配備に対し全市町村長が反対の意思表明を行った。あれから結局何も変わらない構造の裏にあるものは何か。 twitter.com/naoyafujiwara/…
posted at 11:18:35
RT @illumi_key: このポスター、社長宛に会社に宅配で届いてたからみんなでこっそりあけたら10万円の請求書が入っててびびった。 この会社はやばいと思った。 pic.twitter.com/oPUaFTbuQV
posted at 11:19:11
RT @A3BCollective: やんばるで生きている #沖縄の道 pic.twitter.com/pvoVLjU51v
posted at 11:19:17
RT @tokkouji: とっても観てみたい映画。 『世界でいちばん美しい村』 なぜ福岡は上映されないのだ (´;ω;`)・・・??? himalaya-laprak.com
posted at 11:21:32
RT @CybershotTad: 今日の朝日新聞投稿欄。「東北の被災に深く思いを寄せる人が、沖縄の理不尽な扱いに敏感でないのはなぜなのか」に考えさせられてしまった。 pic.twitter.com/g4qJryNPkG
posted at 11:22:07
RT @tsuda: この記事のコメント欄がとにかく酷い。ヤフーのニュース担当者に「この状況下でコメント欄続ける意図、メリットは何ですか?」と聞いても「何とかできると思ってます」の一点張りだしとっととコメント欄無くしちまえよとしか思えない。不作為の悪だね。buff.ly/2pNeSEz
posted at 11:23:01